※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

小1男児、精神を鍛える習い事を探しています。スイミングの他に興味を持ち、授業中は集中できず、遊びは真剣です。

小学1年生(男の子)、精神を叩き直せる習い事のオススメありますか🥺?
お豆腐メンタル、すぐ逃げる、勝てない勝負はしない、でも得意なことはドヤる…
現在習い事はスイミングのみ、授業中は話聞かず。遊びには一生懸命。
書ききれません、手に余ります🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

精神力で言えば合気道や空手ですかね
親戚の子が小さい頃から合気道やってますがとても落ち着いた子です(中3)

  • おもち

    おもち

    やっぱり武道なんですかね🤔
    近くに極真空手の道場はあります…調べてみます!

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなら自治体とか地域のサークル的な集まりありませんか?

    お金払う前にお試しでそういうの見学しても良いかもです。

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    そうですね、一方的にやらせても親のエゴですもんね💦
    ちょうど昨日イベントで公民館に行ったんですが、スポ少の張り紙はあったけどサークルはなかった気がします…
    スポーツ吹き矢のサークルはありましたが🤣

    • 10月28日
🌻

空手 剣道 柔道とかですかね🤔

  • おもち

    おもち

    剣道は私もやってました!やらせたい気持ちはあるんですが、近くになくて…
    でも親も頑張って本気出さなきゃダメですよね。

    • 10月28日
咲や

旦那が子供の頃、少林寺拳法で精神的に鍛えられたと言っていました
武道系ですかね😅
旦那は小学生長男と一緒にもう一度少林寺拳法に通おうかと思っているらしいですが、長男が拒否しています🤣
少林寺拳法は基本的に型をやるので、指導者の中年男性を見ると、ダイエット効果はなさそうです🤣

  • おもち

    おもち

    少林寺拳法!カッコいいですね‼️
    言い方アレですけど喧嘩強くなりそうです🤣
    やっぱり武道系ですよね🤔

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

パッと浮かぶのは武道系ですかね🤔

  • おもち

    おもち

    武道系なら礼儀も身につきますよね!あとは多少の痛みに耐えられるか…🤣(私自身剣道やってましたが相手によっては痛くて泣きました)

    • 10月28日
もこもこにゃんこ

私が競技かるたを大人になってからやったんですが、小学生もたくさんいました。
かるたやってる子達、練習の時はしっかりやってます😄(外では分からないですが)
うちの会は、礼儀だとか試合中動いちゃダメな時動いたりとか声とかめっちゃ注意されるし、態度とかも色々言われてましたね。
あと、普通に弱いとボコボコにされます🤣大人も子どもも💦
練習=試合形式なので逃げれない。
結構緊張感ありますよ😁

  • おもち

    おもち

    競技かるた!!!実は「ちはやふる」見てから密かに習わせたいと思ってました…🤣地元の高校で全国2位になったとこもあるので✨️
    でも、そうなると小さいうちは親の私も覚えたり練習付き合ったりしなきゃですよね?なかなか時間作るの難しそうだな〜と😭

    • 10月28日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    親子で始める方も結構いましたよ😄
    まず決まり字と取り札覚えるのは必須なので、親も一緒に見てあげないとですね💦
    本人のやる気あれば1人でも覚えれるかもですが。

    • 10月28日