![みぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
広島県の病院で出産経験の方、費用や待遇について教えてください。2人目妊娠時、2歳の子との入院は可能でしょうか?
こんにちは!
広島県廿日市のJA総合病院や、ひさまつ産婦人科で出産された方いらっしゃいますか?
かかった費用や、分娩や入院中の待遇などをよろしければ教えてください( ;∀;)
また、
現在2歳の子がいて、2人目を妊娠希望なのですが
個人病院のほうだと入院中は2歳の子とは個室で一緒に過ごしたりできるのでしょうか?
文書わかりにくかったらすみませんが、教えてください(゚o゚;;
- みぃまま(6歳, 9歳)
コメント
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
JAで出産しました。ゴールデンウィーク、深夜の出産なので高めかもしれませんが、退院のとき7万ぐらい払った気がします!
違ったらすいません💦
待遇というのはどんなことでしょうか?(^^)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
一人目、ひさまつ産婦人科で出産しました!!
いま二人目妊娠中なんですけど、香月産婦人科で出産する予定です😄
ひさまつ産婦人科で特に困ったことはなかったですけど、香月だと上の子が一緒に入院できるので今回は病院かえました!!
ひさまつは全室個室なので面会に上の子が来たりはしてましたけど、母子別室だし基本的にご主人しか赤ちゃんは抱っこできません!!
-
みぃまま
回答ありがとうございます♪
香月産婦人科は知りませんでした(´⊙ω⊙`)こどもと一緒に入院できるなんてすごい!検索してみたら西区にあるんですね…素敵な産院なのに家から少し距離があるのが
残念すぎます(;ω;)
差し支えなければひさまつでの出産費用どのくらいかかったか教えてほしいです…!- 4月28日
-
みー
私もいま佐伯区なので車で30分くらいかかります😂ちょっと遠いですよね💦
詳しくは覚えてないですけど15万でおつりがくるくらいです!促進剤使ったのと風疹の予防接種も受けたのでそれも含んでです!!
個室だし、個人病院なのでちょっと高めかもしれませんね😓- 4月28日
-
みぃまま
私も山の上の方に住んでるのでJAもひさまつも2、30分はかかっちゃうんです( ;∀;)西区だとさらに遠くて😅
ひさまつは風疹の予防接種もしてくれるんですねー!
全室個室だし、やっぱり高くなるのは仕方ないんですね(^-^;
でもすごく参考になりました!
ありがとうございます😊
もう少しで出産、頑張ってください‼︎٩( 'ω' )و- 4月28日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
こんばんは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
来月JAで出産予定なんですが
基本的に24時間母子同室らしいです.
あたしも2歳の子供がいるんですが
個室でも大部屋でも小さい子の面会は
ダメらしいです(´·_·`)
食堂?とかなら赤ちゃんは預けて
可能と聞きましたが…(><)
-
みぃまま
おはようございます☀
回答ありがとうございます♪
そうなんですね〜!
もうすぐですね(〃ω〃)
個室だったら子供okで長い時間会えるかなぁと思ってたのですが、やっぱりダメなんですね(⌒-⌒; )
入院中、会いたくなる気がして(;ω;)
教えてくださりありがとうございます♪
出産頑張ってください✨٩( 'ω' )و- 4月28日
みぃまま
回答ありがとうございます♪
JAだったんですね!
総合病院の方が安いってよく聞くのですが、うーたんさんがもし同じ条件でひさまつ(個人病院)だったりしたら、もっと高くなるんですかね(゚o゚;;
待遇は、たとえば出産後は赤ちゃんとずっと一緒なのか、何日かは1人で休ませてもらえるのか、個室だったら子どももお見舞いに入室できるか等など…気になってます(=´∀`)
うーたん
あと、私は個室を選択したので高かったのかもしれません💦
大部屋なら部屋代(?)はかからなかった気がします。
出産後は基本的に24時間赤ちゃんと一緒です。ただ、眠れなくて辛かったとき、次の授乳時間まで(三時間)預かってくれて寝かせてくれました!
個室でも大部屋でも子供は入室できませんでした(>_<)赤ちゃんを預けて休憩室みたいなところで話は出来ますが💦ガラス窓から赤ちゃんを見ることは出来ます💦
みぃまま
やっぱり個室だと高くなりますよね( ;∀;)でも私も変に気を使うほうなので、個室がいいなぁ…!
個室でも子供はダメなんですね(⌒-⌒; )
詳しく教えてくださり、ありがとうございます♪