![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私も旦那の借金(その他諸々)で離婚しましたが、何割か返済肩代わりした分返って来ませんでした🥲その時に調べたもの1部添付しておきます!
うちのも浪費癖が酷く、離婚の際公正証書作成しましたが養育費払われず、借金の返済もされず、逃げられました😇もし離婚をするんでしたらキチンとどうするか第三者(旦那側の家族等)含め話した方がいいと思います🙇🏻♀️
妻が旦那さんの借金を肩代わりするときは書面で契約を取り交わす:後々のトラブルを防ぐために、妻の固有財産で返済するときは「債務承認弁済契約書」、妻が働いて借金返済を手伝うときは「準消費貸借契約書」などを作成しましょう。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金がない人からはとれないとおもいます
コメント