※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

離乳食のスタート時に参考にした方法や本について教えてください。

みなさん、離乳食はどうやって始めましたか?

来月から5ヶ月ベイビーがいますが、
来月引越しもありバタバタするので離乳食スタートは
(大人の都合なのですが)5ヶ月後半〜6ヶ月になりそうです。

引越しでバタバタする前にある程度、
離乳食、これやろう!とイメージつけておきたいのですが
まずどうしたらいいかよくわかっていません、、。

みなさん、何か本を買ってそれ通りにまずは始めているのでしょうか?
色々調べて、ざっくりはわかっているものの
さあスタート!となった時に上手くできるのかなと心配で、、。

離乳食スタートの時、みなさんはどうされてたのか?
何を参考にしていたのか?など教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は最初はステップアップ離乳食とトモニテというアプリを使用して進めました!

食材ごとの調理法や、日毎の進め方も載っているのですが、娘の食いつきがあまり良くなかったのもあり途中から2〜3日で新しい食材を試せばいっか!となりアプリで月齢ごとに食べられるものと調理法のみ確認しつつ、自分のペースで進めちゃいました🙇‍♂️💦

  • ゆき

    ゆき


    子供の食いつきにもよって変わりますよね、、、アプリも見てみます!
    ありがとうございます😭

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

離乳食初期はペーストスタートなので、私はコープで売ってる5ヶ月からの冷凍離乳食や裏ごしシリーズのもの、ベビーうどん、食塩不使用しらすを買ったのと、お湯に溶かす粉末タイプの野菜シリーズなど買って、お粥やパン粥は自分で作ってました!開始前にブレンダーを買って、お粥やしらす、うどんなどに使用しました!はじめはYouTube見て参考にしようと思って頑張って自分で作ろうと意気込んでましたが、息子は離乳食全然食べないので時間勿体ないなぁと思い、頼れるものは頼ろうという感じでした😅姉に離乳食の本もらいましたが見る時間もなく1回も開けてないです😂たまにアプリとか見て参考にしたメニューはありました!

  • ゆき

    ゆき


    なるほど!
    離乳食=自分で作らなきゃ、、と思ってましたがコープにもそういったものがあるんですね!

    調べてみますありがとうございます!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

上の子の時はわたしも何がなんだかわからなかったので教科書通りって感じでした!
下の子はめんどくさいからストックで本当は10倍がゆ測ったほうが良いのでしょうけど適当に炊けた米と水鍋に入れて沸々させてブレンダー→リッチェルとかの保存容器に入れて冷凍してました!
おかゆを何日間か少量あげてその後スムーズにいかなくてもにんじんやら葉物やら野菜をあげてそれも何日間かやって最後にタンパク質も少量ずつ何日間かあげて徐々に慣らしていきました!

2人目今8ヶ月ですが本当に離乳食食べてくれないので昨日まで休憩してました😂
今日再開しましたが変わらず食べてくれませんでした😂
こんなこともありますが、とりあえず量食べなくても私はアレルギーがあるかどうかだけチェックしてます!

8ヶ月でも2週間お休みして完母で生活していましたが、特に問題なかったです😂その子その子にもよりますが6ヶ月から始めても多分問題ないと思います😊

  • ゆき

    ゆき


    年末年始はさむと、帰省もあるし離乳食どうしようと思ってましたが少しお休みするのもありですね

    こちらが無理のない範囲でやってみます
    ありがとうございます😭

    • 10月28日
縹

この本と、たまひよの離乳食の本を買ってました!

スケジュール感はたまひよを参考に、アレルギーが出やすい食材の試す時期や何を試すかはアレルギーの方を見ながら決めて進めていました🙆‍♀️🙆‍♀️

  • ゆき

    ゆき


    ありがとうございます!
    アレルギー怖いし、こちらの本みてみます!!

    • 10月28日
パルム

私も初めてだったのでうたまるの本で進めました!
週末にストック作ってるのですが予定ある時はほぼBF頼りです😅(3週目はほぼBFです)

たまにアプリなど見てどんなのがあるのかな〜と見たりこれ作ろうかな〜と見てたりはしてます!
個人的にはわこちゃんアプリが使いやすく見てます!和光堂の離乳食を使ったレシピが多いので見てたりしてます✋

  • ゆき

    ゆき


    うたまるの本、よく聞くのでそちらも見てみます!
    アプリの情報と助かります😭

    • 10月28日
  • パルム

    パルム

    本もアプリも充実してるので自分の使いやすい方法でいいと思います🙌

    • 10月28日
  • パルム

    パルム

    食べる量が増えたら色々な本など見て作りたいと思ってます!

    • 10月28日
deleted user

図書館で離乳食の本を3冊借りました!
・たまひよの最新!初めての離乳食新百科
・うたまるのごはんかんたんフリージング離乳食・幼児食
・がんばらなくても栄養たっぷり!離乳食&幼児食まるごとBOOK

すると大体同じような内容が書かれていて読み終わる頃にはインプットされます🙆‍♀️
10倍がゆからスタートなので、時間があれば試作もありかとおもいます!(レンチンならすぐできます)

  • ゆき

    ゆき


    なるほど!試作してみるとよりイメージつきそうです!やってみます
    ありがとうございます!!

    • 10月28日