![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のコミュニケーションが苦手で触れ方に問題があり、将来の心配がある。どうしたらいいか悩んでいます。
息子についてです。小さいときから人との関わりコミュニケーションをとることが少し苦手です。距離感もうまく分からず、友達と話すときに顔が近かったり、手や肩をいきなり触ってしまったりしてしまいます。その都度触ってはいけないと伝えていますが全く治らず…息子は全く悪気がないのですが、年齢があがるにつれて、セクハラになってしまい犯罪者にならないか最近本当に心配しています。寝る前にすごく悩んでしまい…今後も注意するだけでいいのか…お友達を触っているところを見なくても毎朝言い聞かせたらいいのですかね…?本当にどうしたらいいのか…
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
境界知能・ASDの子がいます。
コミュニケーションの難しさがあり、言語化が苦手なので手が先にでます(肩ポンとか)
発達外来と放デイで学んでいる最中です。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
息子も言語療法と放ディに通っています。
自宅で何かされていることはありますか?