![シナプシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てに悩んでいる女性がいます。娘がイライラさせる行動をしており、育て方に悩んでいます。勉強も苦手で投げやりな態度が続き、育児に疲れています。同じような経験をした方いますか?
我が子にイライラします。
こういった子になったのは全て私の育て方のせいだと思います。
1年生の娘を甘やかしてしまったツケで
ワガママ、負けると泣く、思いどうりにならないと不機嫌になる。楽しめない。その後ももう今後も泣くくらいならやらなくていいと言います。
とりあえずイライラします。
すぐ投げやりになる娘。
励ましても、泣いたり、ずっといじけたりぐずったりします。それが本当にストレスです。
もう正直歩み寄れなくなります。
今まで散々、歩みより励ましてきたのですが、
何が別の良い方法ありますかね。
勉強も苦手。
宿題も丁寧に教えても投げやり。
正直、だったらもうやらない!好きにしろ!勝手にしろ?
と心の中で本当に思ってます。
下の子も、やんちゃすぎてやりたい放題で、もう疲れます。。
好きにやってくれと思います。
育児がうまくいかない、子どもにイライラしまくりで私自身も辛いです。
こんな気持ちの方いますか??
- シナプシュ
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
5歳の双子の息子がいます。
まだ小学生ではないですが、うちも毎日いろいろあります。家事育児疲れますよね。
ご主人や周りにサポートしてくれる方いますか?
私はシングルで完全ワンオペです。両親とも離れています。
限界きますよね。すごくわかります。
たとえ夫が居たとしても、関わる時間は母親が一番長くて、一番近い存在だからこそうまくいかない事だらけですよね。母親にしかわからない事も多くて悩みがつきません。
近所の小1の女の子は毎日学校に行けず、学校の先生が来てたりします。ケアワーカーさんが促してたりもします。今日は学校行ってるみたいだなって思った日もお母さんと一緒に帰って来ちゃって行きたくないと泣いてました。
シナプシュさんみたいなお母さんまわりにいっぱい居ます。私もその1人です。
うちも毎日泣き叫んで、兄弟喧嘩して壁に穴も数カ所😇
癇癪まわして暴れまわって夜泣きに夜驚😇すでに病んでます😩
コメント