
コメント

はじめて
お金の心配がないなら別れる一択です🙂↕️
そうでなければ別れた方がキツイかもしれません。。
いろんな方面から考えて冷静にメリットデメリットを比較して決めたらいいと思います!
正直別れるのはいつでもできますから!
はじめて
お金の心配がないなら別れる一択です🙂↕️
そうでなければ別れた方がキツイかもしれません。。
いろんな方面から考えて冷静にメリットデメリットを比較して決めたらいいと思います!
正直別れるのはいつでもできますから!
「妊娠中」に関する質問
妊娠中の0歳児担任についてです。 現在保育士として働いています。現在1歳児クラス担任で、妊娠12週です。1人目の時は年長の担任で、子ども達自身も私の身体を労わってくれたり、言葉での指示も通るのでそれ程キツいこと…
愛犬が、たまにですが気分でなのか虫の死骸とか鳥のフンとか何かのシミみたいなのにゴロンと体を擦り付ける時があります😔 もう3年飼っていて、そもそも近づけないようにはしていますがこの嗅ぎ方ゴロンってしそうだなっ…
こういう時、どうしますか? 夫は結婚前に喫煙者でタバコはやめてほしいと伝えており、徐々に減らして、結婚と同時に一緒に住み始めたので禁煙をしてくれていました。すぐにコロナでお互い在宅仕事になった事もあり、本当…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
正直今すぐにでも別れたいんです。。
でも、やぱり2人目妊娠中ということもあって、お金の心配があって、、
そのまま仕事を辞めてしまっていまは専業主婦という形なので、今別れてしまうと2人を育てていけるか不安で、
はじめて
専業なら今ではないと思いますよ…
旦那さんが借金していたり、深刻な暴力があったりとかなら別ですが、そうでなく普通に稼いでくるならとりあえずは自分が2人養える程度のお金を生み出せるようになるまでは我慢すべきだと思います。
責任を持って子どもたちのことを1番に考えてあげて欲しいです。。
望んで産んだ子、望んで産もうとしている子なのですから。
はじめてのママリ
やはり今ではないですよね。。
わたしもいまは我慢して早く仕事見つけてお金貯めて別れようと思います。。
やはりいちばんは子供のことを一番に考えないとなって。。
自分が1人で2人育てて行ける環境が整うまでは我慢しようと思います!