※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもにいっぱい食べさせたい病です。同じ方いますか?自分の親、祖父母…

子どもにいっぱい食べさせたい病です。
同じ方いますか?


自分の親、祖父母、親戚の多くが「これも食べな」「もっと食べな」「足りてるか?」「おかわりは?」って善意(愛情表現?)で子どもに食べ物を勧めるタイプでした。
小さい頃から食べるのが大好きで好き嫌いもなかったので、私は自然に受け入れてました。

その影響なのか、私が人より大食いだから感覚がおかしいのか、気がつくと自分の子にたくさん食べさせようとしてます。
現在、4歳、6歳、私の3人暮らし。
気をつけてないと大人3〜4人分の食事を作ってしまいます。

子ども達は標準体型です。
上の子は少し痩せ型だけど、背は伸びてるし、心配ない範囲。
そんなに頑張って食べさせなくていいってわかってるのに、「えっ、おかわりしないの?」って思っちゃいます。
(たくさん作ってしまっても、子どもの皿に盛りすぎないように自制してます)
たまには残しても大丈夫ってわかってるのに、味変してでも完食させようとしちゃうし。
日によって食べる量に差があるのですが、いっぱい食べてくれたらめちゃくちゃ安心します。
なるべくたくさん食べてくれるメニューを作りたくなります。


これは心の病でしょうか?
それとも普通の親心…?

コメント

はじめてのママリ

病気ではないけど、認知の歪みには近いのかな〜と思います🤔
投稿者様の家庭環境から、たくさん食べるのが常識になっていて、ご自身でそれが常識じゃない(食べる量には個人差がある)ということをちゃんと頭では気づけて理解出来ているからこそ、そこに経験から基づく自分の気持ちが追いついていないだけではないでしょうか😌
こればかりは、気づいたあとはとにかく時間をかけて自分の価値観を塗り替えるしかないと思います
作ったご飯を人が沢山食べてくれたら嬉しいのは当たり前のことです☺️
あまりご自身のことを疑いすぎちゃうと、自分の中の常識と世間一般的な常識の境目が分からなくなって余計に苦しくなりやすいので、ちゃんとご自身で気づけたことや作る量など気をつけていることを認めて褒めてあげつつ、今後も今までと同じように気をつけていけば改善されると思います🫶🏻💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りだと思います。

    たくさん食べるのが私の中では常識になってて、うちの子の食事量は足りてると頭ではわかってるのに、おかわりしてくれないと物足りない気持ちになるんです。
    7年間共に暮らしていた元夫がいわゆる食い尽くし系だったのに全く嫌じゃなくて、むしろ食べ物がどんどん消えていくのが気持ちよかったりしました。。
    やっぱ私、ズレてますよね。

    子ども達自身が選択する食事量を尊重し、ゆっくり慣れていけるように頑張ります…!
    優しいアドバイスありがとうございました。

    • 1時間前
kanakan

私は量は食べなくても良いけど、バランスよく食べて欲しいなーとは思います!
同じ感じなのかな?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、バランスも量も求めちゃいます。
    量は食べなくていいって思いたいです…!

    • 1時間前