※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんを仰向けにする時、腕か肩が小さい音が鳴ることがありますが、心配はいりません。やり方が悪いわけではありません。

赤ちゃんをうつ伏せから仰向けにする時、腕か肩がピキッて小さい音なんですがたまに鳴ります。
大丈夫ですか?やり方が悪いんですかね?

コメント

deleted user

戻し方間違えてると脱臼しますよ😣
一度脱臼させちゃうとクセになりやすいので気をつけた方がいいです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱臼するんですね😱
    普通に胸の所で抱っこして寝かしつけてる時にも抱っこし直そうとした時に腕が鳴ったりします😥
    脱臼してる可能性ありますかね😞

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    脱臼したら痛くて泣き叫ぶとは思います!
    ただ脱臼はクセになりやすくて、
    一度すると自分で寝返りするだけて
    外れちゃう子もいるので仰向けに戻す時の戻し方は念のため
    確認してみた方がいいかもです😣

    保育士していて脱臼しやすいお子さん見たことがありますが
    とにかくみんな泣いて痛がってました!
    寝ていて寝返りで外れても
    起きて泣いてたので、おそらく泣くとは思います😔

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱臼ってクセになるんですね😞
    自分で寝返りして脱臼する子もいるんですね😥
    寝返り始めたころ自分でうつ伏せから仰向けに戻ってたのに最近自分で仰向けに戻れなくてよく泣いてるので手助けが必要で毎回怖いです。
    戻し方のYouTube見たんですけど赤ちゃんのマットレスに寝てる時はその通りできるのに大人のマットレスに寝てる時はちょっと沈んでるからかうまくできないんですよね😭

    • 10月29日