
コメント

senamama
旦那の給料で生活して、
私のパート代は、すべて貯金してます😊

わーまま
うちは夫婦別々なので
旦那が保育料と生活費
私が学資保険と少し食費
お互い貯金頑張りましょうね🎵
-
ギーグー
その分け方良いですね!
参考になります^ ^
ありがとうございます!- 4月27日

あかりママ
主人の給料のみで生活して、私のパート代は全額貯金してます(^^)
-
ギーグー
自分のお小遣いや美容代などはどうしていますか^ ^?
ご主人のお給料からも貯金してますか?- 4月27日
-
あかりママ
お小遣い、美容代も主人の給料からです(^^)
主人の給料からも貯金してます*Ü*- 4月28日

mocha
主人の給料が生活費、
私の給料が貯蓄です(^^)
-
ギーグー
自分のお小遣いや美容代などはどうしてますか?
もう産休ですか^ ^?- 4月27日
-
mocha
お小遣いや美容院代も主人のお給料からです(^^;)4月から産休に入りました‼︎✧*°
- 4月27日

退会ユーザー
夫の給料で生活し、私の給料の半分は貯金、もう半分は2人の趣味に使ってました。
趣味に使って余った分も貯金です。
でも妊娠してからは私の給料は全額貯金してました😊
-
ギーグー
羨ましいです!
うちもスノボが趣味で、子供できるまでは行きまくってましたが妊娠して仕事辞めてからはカツカツで行けてないですなぁ。
少し自由に使えるお金ができることを願います♪- 4月27日
ギーグー
ありがとうございます!
自分のお小遣いはどうしてますか?
化粧品や美容院代などはどうしてますか^ ^?
senamama
小遣いは、旦那と毎月話し合って2人で決めてます。今は、私がパートしてるので1万円もらってます。来月から産休に入るので5000円になる予定です。
化粧品や美容院代は、旦那の給料から出してますよ😉