
コメント

はじめてのママリ🔰
祖母は綺麗好きでキープしてるタイプの人でした。
母は掃除はしてるけどなんか要領悪い人でした。
私は子供の頃から要領いいし綺麗好きだし常に身の回りのもの整理整頓してるタイプでした。

はじめてのママリ🔰
実家、祖父母の家は両方とも物が多くて汚部屋です。虫もよくでます🥲子連れ帰省もできません。自分は絶対そうなりたくないので反面教師にして、いつでも誰でも呼べるくらい綺麗な部屋を保ってます!🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ご自分の代から克服されたんですね!反面教師にする精神力ってとてつもない努力だと思います。
お片付け本とか読んだりしましたか?- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
片付け本よりもインスタで生活感のないお部屋の写真をたくさん見て自分なりにポイントをまとめました☺️精神面が豊かになるような、心の整頓系の本はよく読みます✨心が整うとお部屋を掃除する気分になります♫
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに心を整えないと部屋にも向き合えないですよね!
質問ばかりすみません。
インスタではどんなキーワードで検索されましたか?- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
家アカ
インテリア
ホテルライク
ルームツアー
マンションインテリア
ルームツアー
書類収納
無印収納
リビング収納
カップボード
キッズルームインテリア
丁寧な暮らし
デザイナーズ住宅
などなど調べましたよ〜☺️- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ!たくさんありがとうございます✨私も検索してみます!
- 10月27日

はじめてのママ🔰
実家汚部屋でした😭
高校生まではたくさんのGと一緒に住んでました。
高校以降はGが出ない家に住むようになりそれがきっかけで部屋は綺麗にするようになりましたね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
たくさんのGと…!
そこから卒業できたなんてすごいです!
お片付け本とか読んだりしましたか?- 10月27日
-
はじめてのママ🔰
全く読んでないです!
元々物を溜めるタイプだったのですが一人暮らしで小さな部屋に住んでから物があると狭くなるなぁと思い始め、そこからミニマリスト+物を出してもすぐしまうとか散らかさないようになりました!- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
読まずに到達できたんですか!
物を少なくすることって効果あるんですね。それが1番難しく感じてしまいます…。- 10月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
子供の頃から整理整頓が出来ているなんて素晴らしいですね!
お片付け本とかは見ずに自力で出来る感じですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね、好きだからその手のやつはよく見ますけど、見なくても出来たと思います。もともと物を凄い大切に使うので(汚したくないとか)小学生の頃から色鉛筆は常に最初の状態の色順じゃないと嫌とか、全部の色をなるべく同じスピードで減らしたいとか考えながら使ってました笑。常にある程度きちんと削って尖らせてましたね笑。
はじめてのママリ🔰
片付けに対する素質があるっていうのもあるかもしれませんね…!