![®️ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が偏食でおかずを拒否る。大人と同じものでも食べず、自分で食べるときもあれば食べさせてほしいときも。ストレスで憂鬱。解決する日は?
もうすぐ2歳の息子、数週間前から急に偏食?ぎみになりました。
白米、バナナ、パンは有無を言わずに食べますが
おかずを一切拒否るように。
ベビーフード、作り置き、おやきなど全部だめです。
大人と一緒のものがいいのかと思い、外食でも同じようなものを頼んだり家てしてますがあまり食べず。
気分で食べるときもありますが本当に本人の気分次第。
さらに自分で食べるときもあれば食べさせてくれというときも。
この前も抱っこしながら食べさせろという要求で腕が終わりました😇😇
いつか解決する日が来ますか…
もうご飯の時間が憂鬱でストレスです
- ®️ママ(生後6ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そういう時期ありますよね。息子は2歳3ヶ月頃から何でも食べる様になりました。娘は未だに食べれる物が少ないです😭
®️ママ
ありがとうございます😭
うちの子、好き嫌いというか今はいらない!って感じ?なのかメニューが気に食わないのか…毎食、今回のは食べるのか?という賭けみたいなもので精神的にも疲れます…
息子さん娘さんも同じような感じを乗り越えて今は出されたものはなんでも食べるということでしょうか?💦
ママリ
イヤイヤ期もあり、遊んで食べなかったり、「これ要らない」「これ嫌」の時期がありました。口に入れても吐き出したり。毎日うどんとか、納豆ご飯だけなんて日もありましたよ。それが急に「美味しい」って何でも食べる日が来るんです。娘の場合好き嫌いが激しく、今も野菜は食べません。
®️ママ
ありがとうございます😭
うちも白米は今のところ食べる、、のでそんな感じですがとりあえずはそれしか食べないのだからしょうがないですよね😭💦