![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子が夜中何度も起きるため、添い乳で寝かしつけているが、寝不足。起こして日中遊ばせた方がいいか悩んでいる。昼夜関係なく泣くので、起こしたくない。
もうすぐ1歳の息子🐣
21時には寝て夜中何回も起きるので添い乳ですが
飲ませて寝るの繰り返しです。
息子もよく眠れないのか
8時過ぎてもまだ寝てる日があります💦
私も寝不足なのでできるだけ寝てほしくて
起こさずにいます…
もっと早く起こしてあげて日中たくさん
遊んで身体動かした方が良いんでしょうか😭
たくさん寝ようがちょっとの睡眠だろうが
昼夜関係なく寝起き泣くのでそれもあって
本当は起こしたくないです…
- ままり(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
添い乳卒業したら夜ぐっすり眠れるようになると思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月で断乳するまで夜中何回も起きてましたが、やめたら本当寝るようになりましたよ😊
それまでは早く起きようが遅くに起きようが関係なく起きてました😂
-
ままり
それなら遅く起きてくれた方が私も休めます😂笑
自然に起きるまで待ちます笑笑- 10月27日
ままり
わかってるんですが中々…
そんな中でも朝はおこしたほうがいいのか悩んでます。
はじめてのママリ🔰
試しに一度朝起こさずに自然に起きるの待ってみてはどうでしょうか?
うちの子は今1歳0ヶ月ですが、保育園入る前は遅い日だと朝9時とか9時半まで寝てましたが、夜の睡眠には影響なかったですよ😊
ままり
ありがとうございます!!
試してみます!!