※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

注射後のアザについて病院に相談した方が良いでしょう。アルコール綿で押さえる必要性は検討が必要です。

成長ホルモン治療で自己注射をしています。
治療マニュアルには注射した後、消毒用アルコール綿で軽く押さえると書いてありましたが、
説明してくれた看護師さんはしなくていいとのこと。
もし血が出たらティッシュで軽く押さえるようにとだけ言われました。

すると腕に黒いアザがいつの間にか1箇所できており、
小学生の男の子でわんぱくなので怪我することも珍しくはないので注射が原因かは定かではありませんが、
位置的にそうでもおかしくないところです。
押すと痛いそうでとりあえず保冷剤で冷やしており、そこは打たないようにしています。

これからは打った後アルコール綿で軽く押さえるようにしたほうがいいですかね?
病院には休み明けに電話してみます。

コメント

ママリ🔰

注射の部位は毎日変えてますか??
皮下注射ですよね、揉まなければアルコールでおさえていいと思います🙆‍♀️おさえても内出血はしちゃったりしなかったりします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    はい、そうです。毎日部位変えてます!
    揉まないようにしています。
    おさえても、なるときはなるのですね。
    気休めかもですが、おさえるようにします。

    昨日よりすこーし薄くなった気がするので、様子みることにします。

    • 10月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    針を抜いた時点で出血していればしっかり目に押さえた方が内出血はなりにくい気がします!
    ちょっとシコリになっていれば注射液+内出血かなと思いますがだんだん引いていくはずです☺️

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シコリはありません。
    出血する日もあれば、しない日もあります!
    してる時はしっかり目に押さえるようにします。
    アドバイス助かります✨

    • 10月27日