![どれみちゃん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎年夏に主人の実家や親戚いとこ、その友達家族(もはや誰?って感じ)、…
毎年夏に主人の実家や親戚いとこ、その友達家族(もはや誰?って感じ)、祖父母、合わせて25人くらいで1泊旅行があります。
去年は妊娠9ヶ月だったので行きたくないって行ったのに連れていかれ、みんながプールで遊んでる間日陰で荷物見てましたし、ちっちゃい子たちの子守をしてました。
来年は絶対に行かないって決めました。
しかし今年は今年で娘と私を連れて行きたいお願いされ、去年の事みたいに放置しないと条件付きでオッケーしました。
ここから質問なんです!
去年は数台に分かれて行きましたが、従兄弟が大型免許とっったからバスチャーターして1台で行くそうです。私はちびっ子たちうるさいし親戚ならまだしも他人家族までいて、せめて移動は自分の車で行きたいし。遊びはゲーセン、プール、花火、全てホテルの中です。私はせっかく旅行なのにホテルで1日過ごすの嫌だし、色々観光したり美味しいもの巡りたいです。
私のワガママですか?集団行動だから自分の意見を我慢しないといけないですか?
- どれみちゃん♪(6歳, 8歳)
![どれみちゃん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どれみちゃん♪
長くなってしまいましたが、私の意見は、私たち家族はマイカーで行って、観光など別行動したいと言う事です😣
![ゆークン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆークン
家族旅行ではないので自分の意見は我慢かなと思います(^◇^;)
-
どれみちゃん♪
ありがとうございます😣
- 4月27日
![りりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりまま
いやーまだ早いんじゃないですか…だって赤ちゃんは全然楽しめないですよね!?
バスってチャイルドシート使えますか??
それを理由に断るとか♪でも車で来いってなるかな…
-
どれみちゃん♪
赤ちゃんまだ遊べないと言ったら3ヶ月違いの義妹の子も来るって言われました。
チャイルドシートはバスやタクシーは義務無いと言われました😂- 4月27日
![お母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お母さん
私もそんな旅行だったら行きたくないですー😭💦
お子さんまだ小さいし、移動だけでも
別に出来るといいですね😖✨
他のみんながホテルで過ごすなら
観光したりは難しいのかなー。。。と思ってしまいます😢
-
どれみちゃん♪
費用自分たちで負担するのに自由が無いなら、家族で旅行したいです。
- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人は何と言ってるんですか?もしお金が他から出るなら集団行動の方を優先した方がいいと思いますが、わざわざこちらもお金払って...ということならあえて同じ行動しなくてもいいと私は思いますけどね!でも一泊だし、旦那さんの顔を立てる為に素直に従うことも大切なような気もします😂なかなか面倒な旅行ですね💦
-
どれみちゃん♪
費用自分たちで負担するのに自由が無いなら、家族で旅行したいです。去年もそう言って拒否しましたが結果連れて行かれ、行って後悔しました。
実母にもそう言われました。やはり顔立てることも大切なのは分かるし私が我慢すればいいんですよね。- 4月27日
![うえっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うえっち
別行動、ありだと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
まず妊娠9ヶ月の時に連れてかれたってとこが信じられないですね💦
私は人見知りするので親戚や友達家族と一緒って所から無理です…😭どれみちゃんさん、ご主人側に合わせて凄いと思います!
今回の旅行も、数時間くらいなら別行動して全然良いと思います(。・ω・。)逆に何があかんのって感じです!!
付き合いが大変そうですが、、、負けないで下さい(´・ω・`)
-
どれみちゃん♪
実母に言っても、主人の顔立てるためにも、子供の勉強にもなるし行くべきやと言われました。けど、ほんっま行きたく無いよ〜😂
娘だけ連れてってって言っても私が行かないなら俺も行かんっと!!かなり面倒です。- 4月27日
![sakusachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakusachi
そういう状況で観光も別行動は、周りからは我儘と思われるでしょうね(><)
-
どれみちゃん♪
そう思う人もいますよね。相談して良かったです
- 4月27日
![いずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずみ
正直面倒って思いますが、それが旦那さんの家の風習なら、我慢するしかないかもしれません。
年に一回くらいなら、親戚サービスだと思って…
小さい子がいるから観光はやめてホテル内で、としてくれたのかもしれません。
-
どれみちゃん♪
いちままさんはそう捉えるのですね〜!感心しました!
もうそう思うしか方法はないですね😭- 4月27日
-
いずみ
うちの実家なんかは田舎だからか親戚付き合いも多くて私自信辟易してました。
でも、行かないなんて言うと雰囲気最悪になるし、身内でもそうなんだから、嫁の立場だと後々色々と言われるのも嫌じゃないですか(^_^;)
ただ、旦那さんのフォローは欲しいところですね!
できるできないはべつにして、本当は楽しくないし気を遣うだけだから行きたくないこと、それなら家族で出掛けたいこと、せめて車は別にしたいと思っていること、などなど気持ちをしっかり伝えて、フォローしてほしいことをわかってもらってください。
でも、これからのおつきあいもあるし、大事な親戚付き合いだから参加するよ、とどれみちゃん♪さんが折れているということをわかってもらえるといいですね!- 4月27日
-
どれみちゃん♪
ありがとうございます!
- 4月27日
![あちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゅ
旦那さんにそのまま伝えてそんな自由行動もできないなら家族でそのお金使って思い出作りたいって言ったらどうですか?
毎年恒例になっちゃいますよm(__)m
確かに旦那様をたてるのは大事です!ただ家族の方がもっと大事です!
バス、危ないですよ。ましてやプロではないですよね?何かあってからではおかしいので私なら何言われても行かないです。
-
どれみちゃん♪
絶対に疲れますね!ありがとうございます
- 4月27日
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
それは嫌な思いをされましたね(>_<)
自分は遊べないの上に荷物番とか最悪です!
バスとタクシーはチャイルドシートしなくてもいいですが、一歳になるかならないかの我が子を無しで乗せるのは不安なので自分たちは車で行きます!
とったばかりというのも気になりますし…。
放置しないと約束しても、他の家族の前で「大丈夫?」とか「遊んできてもいい?」とか言われたら「イヤ」とも言えないし、帰った後で文句を言うと、「あの時いいって言ったじゃん」とか言われるんですよね(>_<)
付き合いなので行かなくちゃいけないのは分かってるけど、旦那様のフォローは必要ですよね!
今年のあなたの行動次第で来年からが決まるからね!と念を押してやりましょう 笑
-
どれみちゃん♪
従兄弟の子供たちは主人と遊ぶのを楽しみにしています。結局行っても私とまだ歩けない0歳の娘は端っこで遊ぶのが目に見えます。
- 4月27日
![Ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri
まだ授乳もあると思いますし、行き帰りは別がいいですよね😅もしバスの中でおなかすいたーって泣かれてもケープしてても嫌だし。
あとコメント見ましたが、チャイルドシートつけてくれないんですか?!大型取ったばかりの人が初めて運転するバスなんか怖すぎて乗りたくないし、チャイルドシートなしの場合ずっと抱っことかキツくないですか?
-
どれみちゃん♪
ほんとそうです!伝えてみます!
- 4月27日
![namie0108](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namie0108
団体行動なので観光は難しいかもしれませんが、車は別がいい‼️っていうのはいいと思いますよ。
赤ちゃんがいるのは義妹なんですよね。
結局赤ちゃんの面倒を見る母親の親戚なら、案外楽しめちゃうものです。
が、どれみちゃん♪さんはその集団は血の繋がっていない義理の親戚ですから、授乳にしろ何にしろ気を遣います。
なので車は別じゃないと行かない、あなた1人で行って来てって言います。
あとは旦那に選ばせます。
-
どれみちゃん♪
義妹はうちの子より3ヶ月早いので1歳なってる頃ですし、一緒に考えないでほしいです。そうです!伝えてみます!
- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
25人って凄いですね😱😱想像するだけで疲れそう…。
私なら、我儘って言われようが気にしないです😆自分の意見通します!笑
だってそんな疲れる旅行、金払ってんのに毎年?行かされるなんてゴメンです😂
行けって言うなら、車は別でホテルで過ごす人はそうすればいいし観光したい人は別行動でよくないですかね?ご飯食べたり花火などは一緒でもいいと思うけど、そんな大人数で何からなにまで一緒とか苦痛でしかない😱😱
-
どれみちゃん♪
参考になりました!そう伝えてみます!
- 4月27日
コメント