
3ヶ月7日の娘の授乳について教えてください。母乳とミルク混合で、授乳間隔が短くて困っています。体重は増えすぎず、同じ月齢のお子さんの情報が欲しいです。
3ヶ月7日の娘の授乳について教えてくださいっ!
母乳とミルク混合で育てていて
母乳左右8~10分ずつ
ミルク70~100飲んでます!!!
3時間もたず
2時間後くらいにぐずぐず言い出し
2時間半くらいには、泣きだします💦
母乳は、いくら飲んでもいいかなと思い
吸わせてるのですが
この時期ってまだ授乳間隔あかないんでしょうか?
体重は、増えすぎなこともなく
3ヶ月検診で体重測ってもらった時
出生体重の2倍でした!
同じくらいの月齢のお子さんがいる方
先輩ままさん 教えてください(´・ω・`)
- ちょる(8歳)
コメント

のんのん1202
まだまだ3時間起きくらいでしたね。
母乳あげて飲むならあげていいと思いますよ。
でもそろそろ愚図る原因がおっぱいだけではなくなってきます。
眠い、遊んでほしい、抱っこしてほしいなど要求してる場合もありますので色々試してみてます(^_^)

ゆう
うちも3ヶ月半です!
ミルクの時間、母乳の時間で分けてますが
3時間持たない時も結構あります😅
ミルクでもぎりぎり3時間かな〜くらいで
でもトータル回数は変わらないし
あまり気にせずにミルクあげてます!
お出かけしてたりしたらたまーに
4時間空いたりしますが、
ほとんど3時間持たないか持つかどうか
って感じです。
母乳はお風呂上りから朝まであげますが
とりあえず5時間ほど寝て起きて飲んで
朝方起きてあげて2時間とか2時間半後にまた
泣くのであげてます!
体重は3098g→6.9㌔です!
太りすぎとは言われてないです😌
-
ちょる
体重3.180→6.8kgなので
ほぼ一緒ですね( *ˊᗜˋ* )♡♡
まだ3時間おきの授乳なのかな?と、
気になっていたので
お返事読んですこしホットしました\( ˆ ˆ )/
起きてる時間がだいぶ日中多くなったので
遊ぶ時間も増えてます!!!- 4月27日
-
ゆう
ほんとですね♡
同じくらいで私も安心しました😆
もうちょっと間隔空くとお出かけしたり
何だりするのに楽なんですけどね😂
ちょっとぐずってきたら遊んであげたり
抱っこしてベランダ出たりして
授乳の時間すこーし伸ばしたりします!
それでも無理な時はあげますけど😅
3ヶ月だとほとんど日中起きてますよね!
うちも遊ぶ時間増えました♡
でも構って欲しくてすぐ、ぐずぐずゆったり
最近は寝ぐずりがひどくて泣き叫ぶので
それが辛いです(笑)- 4月27日
-
ちょる
遊ぶのは、遊ぶんですが
そんなに長くもたないんですよ(´・ω・`)💔
10分前くらいには
おっぱいくわえてます(笑)
あー。うちんとこも
最近夕方に眠たいのかめっちゃ泣いてから
すとんと寝ること増えました( ;__;)
黄昏泣きってやつなのか
ただ眠くて泣いてるのか…- 4月27日
-
ゆう
うちも持つ時と持たない時あります!
もうほぼ1日中ぐずぐずゆってるんじゃない?
って日と今日は楽だったな〜って日があります!
私は混合で昼間は母乳あげてないので、
ぐずぐずゆってもただひたすら抱っこか
ガラガラ振ってみたり
歌ったり踊ったりして気を紛らわせて
ずっとあやしてます😅
わかります!
黄昏泣きなのかただ眠たいのか
分かんないですよね😂
まあ結局、最後は寝てくれるんで
いいかなって思いますけど抱っこでも
泣き叫んで暴れまくるんでちょっと
腕が最近辛いかなって感じです(笑)- 4月27日
-
ちょる
夜は、1回しか起きなくなって
ありがたいのと同時に、その1回目覚めた時に
「あー!めっちゃお腹減った!!!」と思うのか
激しくフガフガ言うてます(笑)
わたしは、反対で昼間母乳とミルクの混合で
寝る前と夜中はミルクのみにしてます( ¨̮ )❁︎
昼間どんなことして遊んでますか?
おもちゃ握らせて音鳴らしたりしてますが
すぐポーン!って飛ばされて(笑)
ちょちちょちあわわ とかもしますが
そんな時間持たないし…( ;__;)
そう!結局は寝るんですよね(笑)
だから本当に黄昏泣きなのか不明。゚(゚ˆoˆ゚)゚。
腕本当につらいですよね…
ムキムキになりそうです💔- 4月28日
-
ゆう
うちも夜8時半〜9時に飲ませて
2時〜4時に1回起きて7時に起きる感じです😌
私は寝ぼけててあんまり覚えてないです(笑)
混合、逆ですね😙🙌
昼間はできるだけ転がした状態で
私が歌ったり
おもちゃを目の前で振ってみたり
持たせて遊ばせてます!
あとはほぼ外にお出かけしてます😶❤️
家にずっといると疲れるので(笑)
うちもまだまだおもちゃを長く
持ってられないのであんまり持たないです😅
でもたぶんほとんど眠たいのかなぁ
って思ってます(笑)
腕とか絶対鍛えられてムキムキになります😂
うちのお母さんも腕めっちゃ太くなった
ってゆってました(笑)- 4月28日
-
ちょる
リズムほぼうちも同じです\( ˆ ˆ )/✧‧˚
8時から寝かしつけて9時頃に寝て
3時くらいに起きて
6時半から7時に起きます✧‧˚
家のなか
時間全然もたないですよね(`・ω・ ;)
わたしも、お昼頃の授乳終わったら
外に出てぷらぷら買い物してます❁⃘❁⃘
うつ伏せとかしてますか?💦
お昼寝の時間とか決めてなくて
眠くなったら寝かせてる感じなんですが
まだそれでもいいですかね?(´・ω・`)
とくに夜中寝ないとか支障は出てないので
このままでもいいかな?と、思ってるんですが💦- 4月29日
-
ゆう
めっちゃ同じですね😆笑
ほんっと持たないです😅
特にする事なくてだいたい外で
時間潰してます😂😂
今日実家に帰るのでベビーカー持ってきたら
公園とか散歩でもいいなって思ってます😶❤️
うつ伏せ自体は苦手なんですけど
うつぶせ寝は落ち着くみたいで
結構やってますよ〜!
ただ絶対、自分が寝ない時とか常に目を
離さないでいれる時だけです😌
私もまさに同じです!!(笑)
最近は2時間半〜3時間お昼寝しますが
夜はいつもと変わらずなので
あんまり気にしてませんよ😊
いつも19時くらいに寝ぐずり始まって
お風呂の時間まで少し寝かせてます!- 4月29日
-
ちょる
YouTubeでふれあい遊び調べては
覚える毎日です(`・ω・ ;)
散歩も歩いてるのは、わたしで
娘はすぐ寝ちゃうんですよね(笑)
うつ伏せ絶対目離せないですね( ;__;)!
わたしも、ご機嫌がいい時に
うつ伏せにしてます✧‧˚
お昼寝そんなにしてくれるんですか!!!
めっちゃいいですね( ´Ꙩωꙩ` )
日中30分しか寝てくれないんですよー…
朝寝だけ
自分で眠りに入って50分ほど寝てくれるけど
そのあとは、30分しか…💔
まだぐずりだしたら寝かせていいですよね!- 4月30日
-
ゆう
私も童謡覚えるのに必死です(笑)
うちも抱っこ紐だとすぐ寝ちゃいます😅
機嫌がいい時に練習させますよね♡
トータルしたら最近はそれくらいします!
30分だけはちょっと辛いですね(´・_・`)
全然寝かせていいと思います😆- 4月30日
-
ちょる
同じくらいの月齢のお母さんと話せると
安心できます\( ˆ ˆ )/♡♡
お話して下さり、ありがとうございますっ❁⃘
抱っこ紐つけながら
椅子に座るの難しくないですか???
座りにくくて、いつも立ってるんです💔
ココ最近
寝ぐずりがはんぱないです(`・ω・ ;)💦
おっぱいくわえたら
そのまま寝落ちするんですが…- 5月2日
-
ゆう
わたしもです♡
こちらこそありがとうございます😆
家の中ではちょっとキツいですけど
私は抱っこ紐つけずに
立って抱っこしてます!
外のときはたしかに抱っこ紐つけて
座るの難しいですね(*_*)
ちょっと休憩するくらいにしてます😊
うちもです!
寝ぐずりがひどすぎて何しても
泣き止まないのでひたすら抱っこです😂
私はおっぱいおっぱいってなるのが嫌で
夜寝かしつける時しか飲まさないんです😌
日中ミルクってゆうのもありますが(^-^)
なので最初の頃から昼も夜も
ずっと抱っこかたまに音楽流してトントンか
トントンだけで寝るのを
慣れさせてるところです(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 5月3日
-
ちょる
抱っこ紐なしで、
ずっと抱っこつらいですよね( ´Ꙩωꙩ` )
重くもなってきてるから腰も痛くなる…
抱っこ紐座りにくいから
電車とか乗っても立ちっぱになります💦
そうなんですね!!!
わたしんとこも、とんとんで寝てほしい…
おでこなでなでしながら
とんとんして寝落ちる時もあるんですが、
やっぱりまだ、おっぱいまんです( ;__;)- 5月4日
-
ゆう
ほんとそうです😭😭
腰がほんっと痛いですよね(´・_・`)
私のとこは車でしか動かないので
電車だときついですね😥
トントンで寝る時もあれば
ギャン泣きして泣き疲れるまで
寝れない時も多いです😅
離乳食とか始まってから少しは
減ってくれたら楽ですね(๑¯ㅁ¯๑)♡- 5月4日
-
ちょる
遅くなりましたっ( ;__;)!
お出かけとかどこいってますか?
ぷらぷら繁華街的なとこに行くんですが
娘からしたら
ただ人が多くてうるさい所に連れ出されて
しんどいだけじゃないのかな。って思うと
お出かけするのも億劫になってしまって( ¯꒳¯;)
子どもにもタイミングとか気分とかあるので
難しいですよね…
離乳食はやくあげたいです( *ˊᗜˋ* )❁⃘
もぐもぐする姿が見てみたいっ!!!笑- 5月8日
-
ゆう
今は実家なので近所をベビーカーで
ちょっとお散歩するくらいで
家に帰ったらショッピングモール
ぶらぶらしてます😊
特に買うものなくても行ったりします笑
それ私も少し思ったんですけど
キョロキョロしてるし何だかんだで
いい刺激になるかなって思って
疲れない程度にお出かけしてます😙🙌
今度、公園とか行きたいです😆
他は思いつかないですけど
6ヶ月過ぎたらプチ旅行行こうと思ってます!
ほんとそうですね😅
離乳食大変って聞きますけど
楽しみですよね♡
もぐもぐしてる姿絶対かわいいですよね😶❤️- 5月8日
-
ちょる
わたしも、平日は
抱っこ紐かベビーカーでうろうろして
休日は車と電車でお出かけしてます\( ˆ ˆ )/
いい刺激になってますかね!
このあいだ親戚と一緒に公園行ったんですが
風に揺れる葉っぱ見てテンションあがって
めっちゃ叫んでました(笑)
プチ旅行いいですねー♡♡♡♡
食べなかったら大変ですね…( ¯꒳¯;)
作るのも大変そう。
でも、楽しみのが大きいですね( *ˊᗜˋ* )❁⃘- 5月9日
-
ゆう
基本出てないと家の中じゃ自分も
子どもも飽きますもんね(笑)
いろんなもの見ていろんな人に
声かけてもらってって見てると
刺激になってると私は思います😬✨
揺れてる葉っぱうちの子も
興味津々でした(笑)
旅行ほんと楽しみです♥
ですよね😅
4ヶ月になったので来月からの離乳食に向けて
離乳食のセットも買って、
今いろいろ調べたりしてます♡- 5月9日
-
ちょる
揺れるものに興味しめしますよね( *ˊᗜˋ* )❁⃘
興奮してる姿も面白くて可愛いです(笑)
家のなか本当に時間たつの遅くて
遊びが全然もたないんですよねー( ・᷄ὢ・᷅)ھ
おめでとうございます\( ˆ ˆ )/♡♡
離乳食の食器たくさん可愛いのあるので
迷いますね♡♡
わたしは、助産師さんに離乳食6ヶ月からやからね!って言われたので、まだです…💦- 5月9日
-
ゆう
揺れるものはほんとよく見ますよね!
めっちゃ可愛いですよね(笑)
それほんとわかります!
天気いい日は基本毎日ちょっとだけでも
お外散歩してます😌
ありがとうございます♡
すっごい悩みました😂
そうなんですね😲
うちも興味示して食べる準備ができたら
あげようかなって感じなので
その時までわからないです😅- 5月10日
-
ちょる
昨日と今日お天気悪くて
家のなかめっちゃ長かったです( ¯꒳¯;)
でも、なんやかんやしてたら
1日なんてすぐなんですけどね︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎✧‧˚
明日お天気いいみたいなので
散歩がてらスーパーに行きます(笑)
わたしもはやくお皿とか用意したいです♡♡
今から離乳食の本とか見て
早く作りたいなーって思ってます\( ˆ ˆ )/❁⃘(- 5月10日
-
ゆう
天気悪いと外出れないから暇ですよね😑💭
何だかんだでたしかに1日過ぎるの
早いですよね!
私は友達が来るのでお家dayです♡
これから大変ですけどやっぱり
楽しみの方が多いですよね♡
3ヶ月最後の日に寝返りを
打とうとし出して成長を感じました☺💕- 5月10日
-
ちょる
今日めーっちゃ暑かったですね( ;__;)⚡️
私のところは、雨降る前だったからか
むしむししていて風もなく
娘もぐずぐずでした…💔
大変な分
可愛さも倍増していきますよね(。ᵕᴗᵕ。)"♡♡
うちも3ヵ月半ばくらいから
体と頭をひねって返ろうとしてます!
上手くできなくて怒って泣いてますが…(笑)- 5月12日
ちょる
いつも授乳終わって
少し遊んで
1時間後くらいにぐずぐず言って
30分寝て
起きておさゆ飲んで
すこし遊んで
ぐずぐず言って授乳して…の繰り返しで
オムツとかも合間変えたりしてるんですが…(´・ω・`)
のんのん1202
私はまだ白湯飲ませたことないです。
もしかして飲ませすぎてお腹が苦しくてないてるのかも⁉︎
ちょる
最近暑いので
すこし水分補給させてますっ!
母乳飲ませてたら
お白湯必要ないみたいですが( ´Ꙩωꙩ` )