
1歳5ヶ月の子供が哺乳瓶を卒業したが、夜中にチュッチュを求めて起きるようになり困っている。段階を踏んでいるのか分からず、哺乳瓶卒業の目的がわからなくなってしまった。
哺乳瓶卒業をさせたばかりの1歳5ヶ月を育てています。
先日必死な夜中の奮闘の結果
哺乳瓶を卒業できました!
基本パパが寝かしつけなのですが、
その期間だけ私が必死に寝かしつけして
哺乳瓶を卒業出来ました。
おかげで夜中は起きなくなったのですが、、、
朝起きてすぐや風呂上がにそのまま寝るスタイルだったので
ストローマグに麦茶を入れて
朝1番と寝る前だけ用で枕元に置いていたのですが
パパが寝かしつけで苦戦したら
ストローマグを寝ながらチュッチュさせていました。
そして夜中にチュッチュの安心感がないとまた起きるようになりました、、、
これって意味ないですよね?
段階踏んでると捉えていいのでしょうか、、、
なんのために哺乳瓶卒業をしたのか
分からなくなってしまいました、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

nakigank^^
いや、旦那さん楽しちゃダメでしょ。。
ママがせっかく頑張ったのに、退化させてどうすんの。。😩
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭😭
寝室にストローマグ持って入らせるのを辞めようと思います😭😭
nakigank^^
そうですね。💦
うちは元々完全断乳したら、寝室には飲み物持ち込んでないです!!
それが原因で起きられても困るし、トイトレ始まって、飲むようになったらおねしょする要因にもなるので、元々あげてないです。(笑)
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
トイトレもありますもんね🥺💦
今夜から持ち込み禁止にします😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓