※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜はぐっすり寝るけど、日中は細切れのお昼寝で寝不足。眠いのに夜眠れず、機嫌も悪い。なぜでしょうか。

最近21時からグズグズ
23時には寝ます。

夜中は3〜4時間は
ぐっすりねて

ミルク飲んだらまた寝ます。


ですが日中は全然寝ません。
細切れの30分くらいの
お昼寝を何度かします。

昨日は全然寝ず
15時に1回寝ただけです。

12時からずっと起きてて
9時間ほどほぼ起きてました。


眠いのに寝れず
夜は機嫌悪いです。


寝かしつけても寝ません。
昼も夜も。


夜中はぐっすり寝るのに
なんでなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさん寝不足の中頑張ってて偉いです!🥺

お子それぞれでタイプが違うのでなんとも言えないですが☺️

夜ぐっすり寝てくれるのはとても素晴らしいと思います♪
だんだんと夜と昼の区別がつき始める時期ですよね!

お昼に寝るのが本当に下手な子もいます💦
逆に寝るのが大好きな子もいるのも事実です
上の子は起こすまで寝てるぐらい寝るのが好きで、
下の子はまー全然寝ない😵
夜は2人ともよく寝てたのですが、、、


2人目の時は、その時期であればおくるみでぎゅっとして寝かしつけるか、家事をしながらずっと抱っこ紐の中に入れていました💦
置けないししんどいですが😓
ぎゃーっとずっと泣かれるとこっちがノイローゼになりそうだったので、
抱っこ紐やおんぶ紐が楽でした

無責任と思われるかもですが、必ずぐっすり夜通し寝てくれるようになってきます🥺
パパさんなど頼れる方に任せることができるならたまには休憩をいただいて、お昼寝や自分のしたいことでリフレッシュしましょう!