![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の財産分与や慰謝料について、弁護士を探している女性。元夫の彼女が元夫に浮気の噂を広めているが、不利になるか心配。
離婚した方で裁判起こした方いますか、
子供2人いるんですが、離婚した時、公正証書を書いて貰えばよかったんですが突発的に家を出て行ってしまって、何もせず離婚しちゃいました。
養育費は払うと言われてたんですが払わないと言われ、結婚した時に家を買ったのですが、その家を元旦那が今の付き合ってる女の子と子供と住むみたいで…
それの財産分与などどうしたらいいのかなと、
今弁護士を探している状態ですが…
どうなるのかなと、どのくらいのお金がかかるのかなと、
あと私は元彼と連絡をとってしまっていて、別に普通に会話してただけなのですが、元旦那と離婚する前にとってたのをそれを友達に私は話してしまって、(親友だと思ってたので)その親友が元旦那の彼女になっていて、そのことを親友が元旦那に全て話したみたいで、私が浮気したということになっていて、慰謝料奪い取ろうと騒いでるのですが、
それって不利になりますかね?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まず既に離婚されているのでやるとしたら「財産分与請求調停」と「養育費請求調停」の裁判所に行って申立てをしなければなりません。
ここで注意なのは財産分与請求は離婚して2年以内なら可能というところです。
元彼との連絡の件は、まず浮気の証拠がないし既に離婚もしてる訳ですから慰謝料はまず一銭も取れません大丈夫です😂養育費も財産分与もどちらの調停でも相手がそれを主張したからって、それとこれは別物なので関係もありません。もっと言えば証拠もないその件を受けてくれる弁護士すらいないレベルなのでめちゃくちゃ安心して大丈夫です🤍
そして弁護士費用ですが、法テラス使われるならそこまでかからないと思いますが、普通に探してるのなら相場は安く見積もっても50万以上〜ですね。ここは弁護士さんにもよるので、相談先の弁護士さんに必ず見積もり出してもらって下さいね。
はじめてのママリ🔰
今日親含め話し合いをしたのですが、録音しときました。その録音に暴言など入っているので、他にも一緒に住んでた時のモラハラ発言や、物に当たっている証拠の動画などがあるので、それらを見せようと思います。
安心してよかったのですね、ホッとしました。
見積もりをもらいます!
ありがとうございます。
退会ユーザー
そうなのですね😌
ちなみにそれでいうと、相手が言ってる慰謝料と同じような理由で「既に離婚している」ので、財産分与にも養育費にも相手のモラハラや暴言は正直関係はないです🥹それらがあったからこちらが有利になるって感じにはたぶんならないので、どちらも一般的な範囲での請求になるかと思います。
もちろん弁護士さんには有利になる可能性が少しでもあるかは聞いてみていいと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐子供2人これから育てるの母親ってことは有利になりますかね?
退会ユーザー
親権問題?ですかね?それとも既に親権持ってるから何かしら有利になるかって話ですかね?
親権問題なら既に離婚されてるので今更覆ることはないです。
後者なら、養育費は相手の義務なので相場を気持ち強気で主張。財産分与は一般的に折半なので相手が譲歩しない限りは、親権者だからというのは加味してもらえないのでここは相手次第です。
はじめてのママリ🔰
なるほど。
離婚してるので、ないですよね…
わざわざありがとうございます😭
退会ユーザー
弁護士さんの考え方次第なところもあると思うので、1人だけじゃなくて出来るだけ何人かと面談されてみると良いかもです!
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます。
まず内容証明を要求した日を決めておくことにしました!