
2才の子供が悪いことをしても注意をあまり聞かず、怒ると逸らしたり遊んだりします。ママの話を聞かないので困っています。
2才ですが
悪いことをして注意されてもあまり聞いていません。
私が怒ってる時は目線を逸らしおもちゃで遊んだりします。
関係ないことを話してきたり……
その様子を見てママの話聞いて!!!と口調を強くしてしまいます。それでも反応なくなりたまにブチギレてしまいます😭😭そして反省……して少し優しくしたらすニコニコし始めて、落ち着いたからとまた話し始めたらまた聞いちゃいません。。。
なんだかもうどう教育していいのかわかりません😭😭
育児難しい……
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳1ヶ月)

なーちゃん
いつもお疲れ様です!
2歳ならそんなものだと思います🥲
聞いてないように見えて、ちゃんとわかってると思いますよ☺️
ママに怒られてる、悪いことしたのがわかるからこそ、目を逸らしたり関係ないことを話すのかなと思います。
伝わってるかわからないけど根気強く、ダメなことはダメと言い続けるしかないから、こちらもしんどいですよね🥲

こ
うちの子も同じでした!
保育園でもそうかな?と思って相談したら、本人なりの自己防衛かも…と言われました。
怒られて怖い気持ちはあるから、恐怖をかき消すために、しっかり聞かなかったり笑ってみたり。
確かに!と思う節があったけど、注意しないわけにはいかないので、まず真剣に聞いてくれなくても普段どおり注意して、少しして本人が落ち着いた頃に、怒らず笑わず、抱きしめながらしっかり話したら聞いてくれるようになりました…!
コメント