![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養について教えてください。103万円から130万円に増やす場合、手続きは必要ですか?旦那の職場で扶養手続きをした際、自分の職場でも書類を提出しました。
扶養について教えてください!
今103万円で働いています。
今は5時まで働いていますが来年から時給が上がり6時まで働くことになりシフトも増やそうと思っているので130万まで増やそうと思うのですが103万円から130万に変える場合は自分や職場や扶養に入ってる旦那の職場で手続きしないといけないですか?
働き出す時に旦那の職場で旦那が扶養の手続きしたくらいでその時は自分の職場とかには扶養関係の書類を書いてもらったくらいです(時給や勤務時間や日数など)
- はじめてのママリ🔰(7歳, 12歳)
コメント
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
手続きは特に無いですが、旦那さんの会社に130万まで働けるか確認しましたか?
旦那さんの会社によって130万まで働いたら扶養から抜けないといけない場合があります。
あとご自身の職場で
・週の所定労働時間が20時間以上
・賃金月額が88,000円以上
・雇用期間が2ヵ月を超える(見込みも含む)
・51人以上(厚生年金の被保険者数)の従業員のいる企業
・学業を主とする学生(昼間学校に通う学生)でないこと
の全てが当てはまる場合は130万まで働くと社会保険加入になります。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
1度詳しく旦那の会社の方にも聞いてみて確認しますね😊