※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

一年生男の子が頭が悪くてイライラしている。教えたことを忘れる。みんなは何回言えば理解する?

一年生男の子です。頭が悪すぎてほんとにイライラしてしまいます。毎日怒鳴ってしまいます。
昨日散々教えた問題を一日たって忘れています。
みんなどんなもんですか?
一回言って理解しますか?
何回も何回も繰り返しますか?
ほんとにいまイライラがやばいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じで最近は私が悪いことに気がつきました。
本当に先週まで怒鳴り散らかして下の子も萎縮するくらいでした…
でもやっぱりこれじゃダメだと思ってYouTubeをみて対応を変えてみたり声掛けを優しくしたら本当に息子も変わりました🥲
昨日教えた事は覚えていません。
毎日怒鳴りながら伝えてきた事もなにも響いてません。
でもこちらが何かに気づいて変わると子どもも変わりました…
お気持ち痛いほど分かります。
毎日毎日同じことの繰り返しで怒鳴ってる。
本当にお察しします。
私も継続出来るかまだ分かりませんが、どうか今一度ご自身も見直してみてください🥲
お互い頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんなタイトルのYouTubeでしょうか??😭
    ほんとにこんな毎日が続いてたら子供の精神が崩壊してしまうと思いつつイライラを抑えることができません。
    でも共感していただけて少し救われます。私も変わりたいです😭

    • 10月25日
ゆたん

めちゃくちゃ分かります💦
小2女子ですが、何度教えてもなかなか理解できない、次の日には忘れてるはしょっちゅうです😅
イライラして怒鳴ってしまう事も多々💦
ただ頭が悪く理解が遅いだけなのか、何か学習障害でもあるのかなと最近考えているところです😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も頭が悪すぎるのか、学習障害かなにかなんじゃないこと考えてしまいます💦
    小1でこんなにつまづいてると先が不安でしかないです😭

    • 10月25日
𖠋𖠋𖠋

一回で分かることもあるし、教え方が悪かった時は伝わらなくて小三の兄にどう教わったか聞いてみたり主人に聞いてみなって言ったり色んな考え方があるというのを教える為に三人で色んなやり方を教えたり私だけが教えて一度で理解してもらうこともあります☺️

昔と今で教え方考え方が違うのでこちらも考え方や教え方を考えないと難しいなって思ってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私しか宿題をみていないので一度夫の方からも説明してもらってみます!
    きっと私だと萎縮してしまってる気がして、、😭

    • 10月25日
deleted user

理解ができてないのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理解してるのもあれば、してないのもある感じで、理解してる問題とやり方は一緒のはずなのにわからなくなってしまう問題もある感じです。

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね、、
    うちは、いまさくらんぼ計算はわりと楽しく解いてる感じです。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    例えば
    5-7-⬜︎-11-⬜︎-⬜︎-17

    ⬜︎に数字を書く問題が理解しにくいようです😭

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね、、先生には報告されましたか?
    上の子がそれとても苦手で先生に繰り返し教えてもらいました

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    計算は特に問題なくできては感じです💦

    上のお子様、どのような過程で理解していきましたか?
    失礼ながらいまも算数が苦手とかそういったことはありますか?

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いまは、五年ですがわりと苦手な方かもしれません。小数点や分数が苦手ですね。

    • 10月25日