![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に保育園のお迎えを任せたら、玄関で0歳の子供が危険な状態になっていた。危機管理能力が心配。月1のお迎えは少ない。
旦那に保育園のお迎え任せました
玄関から下の子(0歳)の泣き声と上の子(2歳)のパパを呼ぶ声が聞こえたから見に行ったら下の子は玄関にうつ伏せ(不安定なところに置いていたから転がったと思われる)で鍵も開いたまま、、、普通にありえなくないですか?
リビングは階段登って2階です
賃貸で、玄関と駐車場が離れている為荷物と子供達だけ降ろして駐車しに行ってました
上の子が勝手に家出てひかれたら?下の子が落ちて窒息したら?
危機管理能力無さすぎてやばくないですか?
旦那がお迎え行くのは月1もありません
旦那夜勤で、私が仕事+体調不良だった為お迎え任せました
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とりあえず事件にならなくてよかったです。
よくニュースで見るうっかり事故の話、他人事じゃないと思いますよ。
一瞬目を離した隙に怪我や事故になりますしね。
普段面倒を見ない人って危険予測もできないですよね。しっかりしたと言っても何のことか全くわからないと思うので子供に関わる時間をもっと増やしてしつこく指摘していくしかないのかなぁと思います
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そ、それはこわすぎます!
説教ものです💦
せめてはじめてのママリさんに声はかけないと、上のお子さん出て行ってしまう可能性もありましたよね💦
それができなければ子供は最後(大変だけど駐車場から一緒に帰ってくる)じゃないと。
実際そういう事故、よくニュースで見るじゃないですか💦
下のお子さんも、怪我なかったですか!?
月1で不慣れなのもわかりますが、改めて安全なやり方を話し合ったほうが良いですね😣
コメント