※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
家族・旦那

専業主婦の女性が、旦那との関係に悩みを抱えています。家事や育児に追われ、旦那とのコミュニケーションや価値観の違いに不満を感じています。自分の趣味や働きたいという気持ちを抑えているが、疲れと無気力感が募っています。

なんか少し疲れました。
専業主婦です。年の差婚旦那の方が上です。

今まではなんとも思わなかったのに最近モヤモヤがすごいです。


旦那が休日出かける時は直前or1日前に出かけるからの一言だけなのに対し、私は1ヶ月も前から○月○日誰々と出かけてきていい?と許可を取らないといけないこと。
旦那にご飯を出してもありがとう、いただきます、ごちそうさま様もなくご飯中に携帯を触られること。
旦那が作った時は、美味しいって言ってくれないんだねと言われます。
共有カレンダーにスケジュールを書いているのに、確認しないこと。
逆に私が確認し忘れてると、カレンダーに書いてあるんだけどと言われる。
興味ない話に対して、うんうんと相槌を打つと興味ないの?じゃないいやと言われる。←旦那も自分の興味ない話だと同じように相槌を取る。
お金の使い方にまたこれ買ったの?等言われる。
旦那は私に何も言わずに仕事終わりに毎月髪の毛切りに行ったりしてくる。
私は半年に一度ほどだけしかいかない。
旦那に許可をとり子供達見ててくれない?とお願いしてから美容院お願いしてる。
喧嘩した際、俺にこんな態度とっていいと思ってんの?と言われた。
自分の趣味のもの(かなり高額)をたくさん買ってくる。
私が買う時はお願いして買ってもらってる。欲しいものがあっても結構我慢してる。
ちょこちょこ嘘をつくことがある。
俺っていい旦那だよなと言ってくる。
私のことは褒めてくれません。
いらないと言ってるのに買ってきて、嬉しそうにしないと怒る。



他にも色々ありますが、最近までは旦那の方が年上だし、私は専業主婦だしと耐えてましたがなんで私だけがこんなに耐えないといけないのだろうと思うようになりました。

もちろんいいところもたくさんあります。
旦那の稼ぎはいいし、家事も子育てもしてくれてますしいい旦那なのですが最近ん?と思うことが多いです。

結婚を失敗したなーとまでは思いませんが、こんな思いをするくらいなら自分も働いた方がマシだなぁと。
働きたいと言うと、なんだかんだ理由をつけて働かせてくれません。



毎日毎日育児。
自分の趣味がどんどんできなくなってきて楽しみがなくなってきました。
育児しかしてない日々。
疲れた。


コメント

はじめてのママリ🔰

男性の精神年齢は実年齢のマイナス10と聞いたことがあります!
どれぐらいの歳の差婚かはわかりませんが、同年代の女性ではなく年下にということは、元々相当精神年齢的な部分は幼いと思います。

不満として文字起こししてる部分に関しては本当によくあるような痴話喧嘩というか愚痴程度のものに思えます。
ただ旦那さんの幼稚さが際立ってみえます。
対等に生きたいならそれなりに主張すべき点は我慢せず恐れず主張すべきだと思いますよ!
予定の許可、携帯の頻度、スケジュール合わせ、金銭感覚など。

  • ゆー

    ゆー

    そんなにマイナスなんですか!


    ほんと不満というより愚痴程度だと思います。
    日々の積み重ねの結果愚痴を吐きたくなりました🫠
    やっぱり主張していかないといけませんよね。
    今夜話し合ってみます。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかで見ただけなので、信ぴょう性については分かりませんが、、、世の中の男性見る限りでは、あながち合ってるかなって思ってます。

    実は私の元旦那が11歳年上でした!付き合ってる時は大人かっけーーー!って感じでしたが、結婚して長い月日一緒にいたら、11歳も上には見えなくなり、むしろこいつ幼稚だな。って思うことのが多くなりました!
    私自身が「あーだから同世代に相手にされず年下の私にチヤホヤされて喜んじゃってたのね」って冷めた目で見てました🙃
    今思えばもっと主張すべきだったなーとか思うこともちらほらあるので、年上だから?威張ってるなら、年下らしくわがままにいっちゃいましょ笑

    • 10月25日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですよね。
    付き合ってる時は年上の余裕!かっこいい!なんて思ってましたけど結婚してなんか幼稚だなと思うことが多々あります🫠
    年下らしくわがままにいっちゃいます!!

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ後がないのは年上の方だと思うので、いつでも捨ててやるからな!ぐらいの圧で強気でいいと思いまーす!女の若い年齢はとっても貴重な時間です!それをオジのために費やしてるって自覚を持った方がいい笑

    • 10月25日
  • ゆー

    ゆー

    確かに私に捨てられたら後ないのは旦那の方ですよね🤣笑
    なんか元気出ました!強強で頑張ります!!

    • 10月25日
deleted user

旦那さん、俺が生活させてやってるのに、俺にそんな態度取っていいの?生活できるの?みたいな上から目線に見えますが、上の方も言うように、離婚されたら親権は基本的に母親に取られるし、何歳年の差か分かりませんが、あまりにも年齢行っているなら再婚も難しいだろうし、寂しくなるのはあなただけど?って感じで強気で行く感じで良いと思います😂

私にそんな態度取っていいの?みたいな👏

  • ゆー

    ゆー

    俺が不自由ない生活させてやってる😤ぐらいには思ってると思います。
    16歳差42歳なのでもう流石に再婚は難しい年齢だと思います😓😓
    私も出会うまでもう独身だろうと思ってたみたいですし。

    年下だし専業主婦だしってちょっとひいてしまってましたが、私も強気で行ってみます!!

    • 10月25日