※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が離乳食を食べるようになり、口臭が気になる。歯が生えていないが口の中を拭いた方がいいでしょうか?経験やアドバイスをお聞きしたいです。

歯が生えてなくても口の中拭いたりしたほうがいいですか??

もう少しで9ヶ月になる息子です。
現在3回食ですが1本も歯は生えていません。
離乳食食べるようになってからなのか最近息子の口臭が気になります🤣
ミルクだけの時は全然気にならなかったのに…
やっぱり離乳食食べるようになったら口の中は拭かないとダメなのか…

こうしている、こうしていたなどあれば教えてほしいです😂🙏

コメント

ママリ

口の中を触るのを嫌がる子もいるので、歯がなくても慣れさせるために歯茎や舌を軽く拭いてました😊
いざ歯が生えた時に暴れられると嫌だったので💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね😂
    濡らしたガーゼで拭いてましたか??

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    シート?みたいなやつ使ってました😃
    ガーゼだと衛生面が気になり💧

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    歯が生えてきたらと思って私もシートみたいなの買ってたのでそれ使ってみようと思います!ありがとうございました☺️

    • 10月25日