
コメント

ままり
私はゆうちょです。
どこの県にいても手数料なしでおろせるので!
地元しかない銀行は引っ越したりしたとき毎回手数料かかるのと、引っ越し先で、大金引き出す時に店舗探すのが大変だと思います(^_^;)

退会ユーザー
私はSBIネット銀行です☆
(その他、みずほ・ゆうちょ・地銀持ってます)
SBIだと、セブンイレブンのATMから手数料無料で下ろせるのと、ローソンなどその他のコンビニでも月に数回は手数料無料で下ろせます。
振込手数料も、月に何回か無料で振り込めます。
すみません回数とかは、貯金額とかによっても変わってくるかと思うので、お調べください(>_<)
目的別口座を作成できるので、これは家計用、これは貯蓄用、これは旅行用…と分けて管理することができるので、無駄な出費が減りました!
貯金用の口座とのことですが、定期預金や外貨預金、証券なども簡単にできるので、まとまったお金ができたら定期に回す…とかもできて便利です♪
-
♡
詳しく教えて下さりありがとうございます♡
SBIネット銀行調べてみます!!- 4月27日

退会ユーザー
ゆうちょが一番楽かなと!
あとはイオン銀行です

リツ
ネット銀行ですが…じぶん銀行はいかがですか?
UFJとの相互振り込み手数料無料なので貯金用にお金を移すのにお金がかからないです💡
UFJの口座を持っていたら口座開設も楽です。
よかったら調べてみてください☺️

ままり
貯蓄ならイオン銀行が普通預金でも金利がいいのでオススメです。
預入や引出しもufjの銀行で時間帯によっては手数料無料です。

注意力散漫な30代
地方銀行です。
定期預金用は、ゆうちょです〜

mocha
貯蓄はイオン銀行にしています(^^)
金利がいいので、他の銀行に置いておくより少しお得です♡

らいとまん
数年間は使うつもりのない貯金、積み立てなら今は香港の銀行がかなり利率も良くお得ですよ👍✨
細かいことは言えませんが契約から25年間しか使えない口座で月3万からの口座開設の契約で、積み立て4年目から1年ごとに4万ほど上乗せされる仕組みです😊3年過ぎたら引き出したりする事も可能で、残高により一年ごとに年利がプラスされるという仕組みです✨
♡
ゆうちょと三菱東京UFJは持っているのですが、どちらも普段使っているので、貯金用の口座を作りたいんです(>_<)
貯金用なので普段は手をつけないつもりですが、三井住友かみずほかな?とは思っているのですが…
ままり
なるほど!ゆうちょは2つ作れますよ(^∇^)
2つで1000万円までですけどね!
♡
2つ作れるの知らなかったです!
良いですね♡検討してみます!!