※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母がんばる
産婦人科・小児科

香川県高松市でおすすめの小児科を探しています。香西エリアからアクセスしやすい医院がいいです。子供が生後2ヶ月で予防接種の予約も考えています。予防接種についての書類などが送られてくるのでしょうか?

かかりつけの小児科を探しています。
香川県高松市にお住まいの方、おすすめの小児科がありましたら教えて頂きたいです。
香西エリアに住んでいるので香西からアクセスのしやすい医院だと尚助かります。

出産、1ヶ月検診は県中で親切にしてもらいましたが大きな病院ともあって待ち時間が長かったり今後何かあった時予約も大変なのでもっと近く等でかかりつけ医を持ちたいと思っています。
もうすぐ子供が生後2ヶ月になるので予防接種の予約も考えています。

もう一点、予防接種についてなのですが、何か書類のような物が送られてくるのでしょうか?
何もかもが初めてでわかりません、、
高松での暮らしも浅く、知り合いも少ないので、、
教えて頂けると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も県中で検診受けました!
予防接種は郵送で書類一式が来ましたよ✨
香西からは少し離れていますがトビウメ小児科医院オススメですよ✨先生も看護師さんも優しくて感じいいです😌

  • 母がんばる

    母がんばる

    はじめてのママリ🔰さんも県中でしたか!
    書類は郵送で来るんですね!ありがとうございます!
    もう数日で2ヶ月になるんですが音沙汰無いので不安になってました😓
    トビウメ小児科も早速調べてみます!

    • 10月26日
3ママリ🔰

香西小児科ないですよね。。。私も昔、香西方面に住んでたので。。。
前は、近場にいい先生がいたんだけど、訳あって閉院してしまったのちには、前まであまり評判が良くなかった住谷小児科(鶴市町)に患者が増えたそうで。。。笑


我が家は賛否両論ある方もいますが、病気保育もあるし、大きな病気した時はすぐに入院対応してくれるので、栗林町にあるへいわこどもクリニックに通ってました。(駐車場は院前と平和病院横の駐車場停めれます)

嘔吐、発熱以外は、耳鼻科で済ませつつ。。。です。
予防接種の腕も特に問題ないし、次の予約の促してくれるので、助かりました!

予防接種の用紙は、一式送られてくるので大事に保管しつつ、必要な時に必要なものを使う感じです。

  • 母がんばる

    母がんばる

    返信ありがとうございます!
    そうなんです、、香西住みやすいとは思ってるんですが全然小児科がなくて、、あっても口コミがあんまりで😅

    へいわこどもクリニックさんすぐ入院対応してくれるのは安心ですね!初めての子供なのでそれを聞いておくと凄く安心材料になります。
    予防接種についてもありがとうございます!
    助かります!😣

    • 10月26日
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    今は小児科も予約制のところもあるみたいなので、下調べは大事かもしれませんね(^^;;
    あぁ!!!そう言えば、、、小児科とは名前が出してないけど、コープかがわの近くに、はた医院は、小児も診てくれます。
    年配の先生なので、いつまでされるか分かりませんが、優しいおとなしい先生です。昔っから香西に住んでる人は、はた医院に行ってる人も多かったみたいです。(最先端って感じじゃない昔ながらの病院ですが。。。)
    少しでも参考になれば☆

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

トビウメ小児科オススメです☺️
ネット予約も出来ますし、予約していけば待ち時間はほぼないです。

予防接種を受けた時に、次回はいつ頃受けたらいいのか紙に書いて教えてくれました✨

はじめてのママリ

最近まで香西エリアに住んでいたので
予防接種だけはた医院でお願いしていました!
ただ予防接種同時にはしてくれないので
多い時は毎週予防接種という月もありました笑
1人目だったので時間もあったし近いし私はそこまで手間ではなかったです!
副反応も1つずつの接種だからか
子どもが強かったのかはわかりませんが全くなかったです!
何個か同時に受けたい場合は
他の病院の方がいいと思います!
あと電話での予約ができないところもマイナス点ではあるかもです🥲
待ち時間は比較的すくないと思います!
お年寄りが割と多いのでめっちゃ愛でられます。笑