※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

女の子は絵本の理解力が遅れているかもしれません。年相応の訓練で改善する方法はありますか?

年中の女の子です。
療育通ってます。
2歳頃から絵本などの読み聞かせをしてきました。
毎日ではないし読んでも1日1冊のみとかですが。
でも今まで話の内容理解してるのか不明でした。

こどもチャレンジを1歳頃からやってます。
届く本が現在4、5歳向けの本になりましたが読んで話の内容を質問しても分からないやちんぷんかんぷんな回答をします。

今日こどもチャレンジの2、3歳向けの時のクリスマスの本が良いと言うのでそれを読んだら質問に8割くらい答える事が出来ました。

知的障害はない子ですがやはり本の理解力などかなり遅れてますよね?
絵本の内容の理解力などを年相応に近づける訓練などありますか?

コメント

ママリ

内容理解となると「聞く」だけではなく「記憶しておく」という力も必要になりますよね。
長男が療育に通っているのですが、そこの先生から「かるた」がとてもいいと聞きました。
最初は「赤い果物」などの短い分から初めて、慣れてきたら「赤くて丸い果物で、ジャムやジュースにもできる果物」など長くしていくと、最後までしっかりと聞く力が伸びると教わりました💡

絵本で訓練のようなことを続けすぎると絵本嫌いになるとこまるのて、別のなにかで力を伸ばしていけると、いいかもしれませんね✨

あくあ

読み聞かせの最中や後で質問したり感想聞いたりは良くないみたいです。
お話をじっと聞いている=お話の中に入っているということなので、それで判断されてもいいかと思います。
私は読みながら子供の様子を観察して、早いかどうか判断しています。

絵本は純粋に楽しむものなので、内容を理解させようとか、訓練しようとは考えず読んであげて欲しいです✨

テレビやYouTubeなど動くものは見せない方がいいです。
絵本がなぜいいのか、それは絵が動かないからです。子供が頭の中で絵を動かしているのです。
ロングセラーの絵本はやはり質が高いので、そのような絵本をたくさん読んであげてください☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    こどもチャレンジの本は読み聞かせに向かないですかね?
    感想は聞かないのですがクイズみたいな内容があったりもするので。
    一応本人に読みたい本を選んでもらってるのですが小さな頃は私がロングセラーの本を選んで読んでましたが最近は娘が選ぶこどもチャレンジの本や図鑑などばかりになってしまいます。
    娘が選んだのとプラス一冊で普通の絵本を読んだ方が良いですかね?

    ちなみに年中さんでおすすめの絵本はありますか?

    • 10月25日
  • あくあ

    あくあ

    下にコメントしてしまいました💦

    • 10月26日
あくあ

息子もこどもちゃれんじの絵本好きでした!
身体やお金の仕組みなど勉強になりますよね。
私は別にお話しの絵本も読み聞かせてきます☺️
年中さんでしたら、
長谷川摂子の
めっきらもっきらどぉんどん
おっきょちゃんとかっぱ
クリスマスのふしぎなはこ
他は林明子の絵本などはどうでしょうか。
読まれたことがありましたらすみません🙇‍♀️