
ベビーカーを使うとギャン泣きする11ヵ月の男の子。抱っこ紐での外出が負担。対処法を知りたいです。
11ヵ月の男の子がいます。
10ヵ月くらいから歩き始めるようになってきました(*ˊ˘ˋ*)
ベビーカーのことでお聞きしたいんですが
最初からあまりベビーカーが好きでなく出かける時はいつも抱っこ紐。
今ではベビーカーに乗せて5分もしないでギャン泣きされます:;(∩´﹏`∩);:
ずっと抱っこ紐で行動してたのを少し後悔(>︿<。)
私が今現在自転車がないので出かけたり買い物とかも抱っこ紐です。
体重が9.8キロあるので買い物帰りとか結構しんどいです( ´•д•` ;)
ベビーカーにおもちゃぶら下げたりとかやってみてるんですがダメでした(>︿<。)
なにかいい方法などありますか?
- りっちゃん。(8歳)
コメント

エリッツ
抱っこほんとキツいですよねー
対面にしてますか??

たーmama
ベビーカーけっこう背もたれ立ててますか??うちの息子も立てて前が見えないと嫌なタイプで😅😅ぶら下げるだけだと飽きるので、玩具で遊べるようにおしゃぶりクリップに玩具をつけておちないようにして、服などにつけてます☆彡.。
-
りっちゃん。
立ててます( ´•д•` ;)
おもちゃも落ちないようにやったりするんですがあまり効果がなくって(>︿<。)- 4月26日
-
たーmama
そうなんですねー。゚(゚´Д`゚)゚。くっついていたいんですね💧(;><)最初はベビーカーあまりのらなかったんですけど、お店のショッピングカートが気に入って、そこからカートにのるようになり、ベビーカーも長く乗れるようになりました👏
- 4月26日
エリッツ
途中で送っちゃいました😭
ベビーカーのことです!
りっちゃん。
両面式のやつなんですが対面にしてないです:;(∩´﹏`∩);:
何回か対面でもやってみたんですがやっぱり泣かれちゃいます( ´•д•` ;)
エリッツ
対面じゃないほうが乗ってくれるなーとおもったのですがされてたんですねー!!
もうあまりおもちゃにも興味示さないですよねー?(;ω;)
うちもa型ベビーカー全拒否で
ショッピングセンターのカートを一番背もたれを立てて乗せてたらのってくれるようになりました!
それからb型ベビーカーを購入することになり今はずっと乗ってくれます!
窮屈だったのか体勢なのかはわからないのですが。。