![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母に週2日の一人の時間を欲しいと伝えても傷つくでしょうか?
ずっと我が家にいる実母。
はじめまして。
5歳4歳2歳の母親です。
徒歩5分のところに実母が1人で住んでいるのですが
朝7:30に我が家に来て夜の20時ごろまでずっと私の家にいます。私も母も仕事をしていないため、平日は月から金まで朝から晩までずっと一緒です。
母はとくに家事などもせずわたしが子供たちの食事を作りお風呂に入れて寝かしつけまでしています。
母はNetflixを見たり携帯をいじったりごろごろしています。
わたしが外出する際は、鍵を渡せと言ってたりもします。
たまにおでかけをしたりする時は幼稚園のお迎えを頼んだり助かっていることもあるのですが、正直毎日朝から晩まで一緒は色々とストレスもたまるし1人でごろごろしたり気が向くままにおでかけしたりしたいです。
週に2日程度は1人になりたい
と母に言ったら傷つくでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え〜同居と変わらないですね😓
ちょっと迷惑です。実母ならはっきり言います。
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
お疲れ様です!
毎日は嫌ですね💦💦
お母様も寂しいのかな。。。
パートなどに出る気はないんですか??😊
実母が送り迎えや家にいてくれるなら、働いちゃえばお金ゲット〜です😆👍笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
さすがに言います😱
家事育児を積極的にしてくれるならともかくちょっとそれは💦
旦那さんは何も気にされてないのですか?
もし夫が専業主夫で私が仕事中にずっと義母が‥て逆の立場で考えたらなんだか良い気はしないなと思いまして💦
![ひさ77](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさ77
嫌われる、怒ることは覚悟しなければいけないけど私は言いましたよ。毎回突然来てもいない時はいないし、突然は無理と。このままでは間違いなく当たり前に居座ると思うので来ても開けない、または来る前に家から出るがいいかもしれません。実母でも何もせず居座るとか不愉快です
![おたふくなんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたふくなんてん
光熱費や食費を浮かせに来ているんでしょうか?
働いてなくて生活費はどこから出ているのでしょうか?
いくら近くても週一でいいと思うんですが、、
乗り込み同居に持っていこうとしてますかね。
わたしも自分の家庭が大事なのではっきり言います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家族でも気遣いが足りないかなと思うので、言ってもいいと思います。うちの母は頼まなくても常に家事や育児やってくれるのでびっくりです💦きっと質問者さんがしっかり者なんですね😳
コメント