 
      
      9ヶ月の男の子が寝付きが悪く夜泣きを始めた。朝早く起きたり夜中に泣いたりして困っている。日課のスケジュールも共有しています。寝かし付けや夜泣きについてアドバイスをお願いします。
9ヶ月の男の子がいます。
最近寝付きが悪いのと夜泣きをし始めました。
今までは20時に寝かせたら6時くらいまで
ちゃんと寝てくれてました。
ですがここ最近寝かし付けに2時間かかったり
朝も5時前に起きて泣いたり,たまに
2時くらいに大泣きして夜中ずっと抱っこで
朝を迎える日も出てきました。
寝かせてから朝までぐっすり寝てくれる子,
夜泣きは絶対しないって子のママさん
何か気を付けてる事はありますか?
ちなみにうちは
8時 起床,離乳食
10時 ねんね(1時間)
12時 離乳食
13時 ねんね(2時間)
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 就寝
という流れです。
- コロまる(7歳, 9歳)
コメント
 
            \( 'ω')/
参考にさせていただきたくコメントしました…
うちも最近夜泣き?始まり悩んでいます(´-`)
 
            たけちゃむ
離乳食の前にお風呂とかにしてみてはどうでしょうか(*´`)?
うちの息子の場合は
6時 起床、ミルク
9時ごろ ねんね(30分~1時間)
10時 離乳食+ミルク
12時半頃 ねんね(1~2時間)
14時 ミルク
17時 お風呂
18時 離乳食
21時 ミルク(飲みながら寝てしまうこともあります(笑))
という感じです(*´˘`*)♡
- 
                                    コロまる 確かにお風呂と就寝が近いのが気になってたんですよね。 
 逆にするのは思い付きませんでした!
 それにしても朝6時起床はすごい…
 うち子供は起きてるけど,私が動きたくなくて8時までベッドで一緒にゴロゴロしてます笑
 ちゃんとしないとダメですね(◞‸◟)- 4月26日
 
- 
                                    たけちゃむ 
 夜間断乳のおかげか、たまに朝5時ぐらいに起こされます(笑)
 
 夜間断乳する前は、夜泣きがひどくて
 起きるのが7時半以降とかだったので
 それはまずいなと思って始めたら、自分から目が覚めるようになったみたいです✨
 
 私が起きないと頭突きしたり、叩いたりして起こしてくるので起きざるを得ない感じです(笑)
 
 あとうちは、週に1度は支援センターに行ってます!
 息子も嬉しいみたいで、ハイハイで動き回ってます(*´˘`*)♡
 息抜きもできるし、息子も程よく疲れてよく寝てくれます!- 4月26日
 
- 
                                    コロまる うちも夜間断乳してます! 
 朝日とともに目覚めるので,最近は日が昇るの早いから5時には泣きながらそこら中動いてます…
 
 うちも引っ掻いたり頭突きされたりしますが頑なにガードして寝たふりしてましたw
 
 今日支援センターデビューでした!
 確かに帰宅した瞬間爆睡してました。
 それが失敗で夜寝なかったんですけどね…笑
 今度からいっぱい行ってみようと思います!- 4月26日
 
 
            アンパンパン
うちは夜泣きなかったです✨
今から始まる可能性もありますが💦
9ヶ月の頃は…
  7:00 起床(私が起こします)
  8:00 離乳食
10:30    ねんね(1時間)
12:00 離乳食
14:30 ねんね(1時間半~2時間)
16:00 ミルク
18:00 お風呂
19:00 離乳食
21:00 ミルク
その後寝室へ行き遅くても22時に寝てました❗
半年くらいから日課のようにしていたのは、朝は7時までに起きなければ起こす、必ず1回は外に出ることです。
買い物に行かない日は散歩か児童館へ行ってます😊
- 
                                    コロまる お風呂が離乳食より先ってのはいいですね! 
 就寝の時間と近かったのが気になってたました。
 確かにご飯食べたらいつも眠そうにするからいいかも!
 あと20時に寝かせないとって思ってたけど,もうちょっと大目に見ていいかもですね。
 朝は子供は6時に起きてるんですが,私が動きたくなくて8時まで一緒にゴロゴロしてました…
 明日から7時起床目指します(๑•̀ㅂ•́)و- 4月26日
 
- 
                                    アンパンパン ちなみに今もごはんの時間と起床就寝は同じ時間ですよ😊 
 お風呂は離乳食が完了気に入り手づかみや自分で食べたりして汚れるので夕飯後に入ってます‼️
 ミルクはもう飲んでないので20時くらいにお風呂出てお茶飲んで少し遊んで歯ブラシしてベッドて感じできてます❗- 4月26日
 
 
   
  
コロまる
夜泣きされるとストレス溜まりますよね…
今までが夜順調過ぎたから余計に疲れる(´・ω・`)
夜が唯一自分の時間なのに何も出来ない(◞‸◟)