
旦那にガッカリ。初節句の御祝いの食事会するのに両家招待することに。…
旦那にガッカリ。
初節句の御祝いの食事会するのに両家招待することに。
義母義祖母と私は不仲で息子にもなにもしてもらってはいないけど形だけはしようと。
場所決めで悩んでたら旦那が今日予約したからって。
言い方が気になって誰が予約したの?って聞いたら義母が予約したらしい。
招待される立場の義母と勝手に決めたことに頭に来て責めたら逆ギレ。
知らなかったんだの一点張り。
予約する時点で初節句なこと離乳食やケーキの持ち込みの相談したかったのに。帰宅してからゲームしながら上の空で話ししてっからなんにも知らねーんだろ。私はお土産の準備もなんにもしませんから義母と仲良く決めてねって言ったらぶち切れてた。ぶち切れたいのこっちだわ。
- りおた(7歳, 8歳)
コメント

イカーた
ひどいですね!!
むかつくヽ(*`皿´*)ノ
招待しなければ良かったですね💦💦

イカーた
もう、ぜーんぶ、
任せといていいんじゃないですかね笑
なななさんが、
ご招待される側って感じで笑
-
りおた
旦那にとって嫁は他人で自分の親が最優先なんだなーとイライラが止まりません。他人らしく招待されてきます(笑)
- 4月26日

ママリ🔰
えーそれは嫌ですね。
てかお会計は誰ですか?主さん達ですかね?
初節句だし記憶にも残るだろうし、私だったらキャンセルできるならしたいけど…😢
-
りおた
ありがとうございます。私達が支払う予定です。なのにコースまで勝手に決めたようです。
お宮参りのとき義母が勝手に決めた店がファミレスでしかも夜8時スタートで揉めたこともあります。(結局無しになりました)
食事会自体キャンセルして家で息子とふたりでお祝いしたいです💦- 4月26日
-
ママリ🔰
私なら、
旦那と義母だけで勝手にやってねー
私は実家帰って自分の両親とワイワイするわー
って言っちゃいますね。。
私も義母嫌いなので、そんなことされたら殺意わきますね。- 4月26日
-
りおた
ほんと殺意です(笑)勝手にどうぞって感じです。義母と義祖母には何度もお祝いや大事な記念日をだめにされてきたのでまたか…という感じです。
- 4月27日

うーさん
一家の主としての自覚が薄いようですね。「おいおい母さん、俺たちでやるから!」くらい言えってのー。
姑も姑。
親切のつもりで良かれと思ってしたのか、何か自分らに当然に権限があるとでも思ってるのか。
…前者なら、相談してるはずですよね。
私なら、宣戦布告と受け取って、義母の希望通りにしてやる。
ここで抗議して、ダメージ与えたったとか思われたら嫌だもんね。
何食わぬ顔でその店へ行き、口数少なく能面顔で始終過ごしてやる(-o-)
でも、その日はあくまでも『付き合いの食事会』と思っておいて、後日、実両親だけで(夫も抜き)、『本当の初節句』開きます。
「特別な日を勝手に仕切られた」って思うから腹立つ。
ならいっそ、「こっちが本物だよあっかんべー」って思っちゃえば… 義母の決めた食事会なんかどうでもよく思えません?(笑)
-
りおた
ありがとうございます!
ナイスアイデアです!毎回でしゃばって仕切りきれずに台無しにしてくるタイプなのでそれで乗り切ります。- 4月27日
-
うーさん
実両親との初節句だけ写真残して、成長アルバムに『初節句』として記録。
これで義母との食事会は無かったことに(笑)
さらにスッキリ☆- 4月27日

ストロベリー
それは酷い義母さんですね!
勝手に決める前に相談くらいして欲しいですね。
きっと、旦那さんにもここ予約しといたから!
とだけ言ったんじゃないでしょうか😓
それはそれで旦那さんが勝手に決めるなと言ってほしいところですよね💦
-
りおた
ありがとうございます!たぶん旦那からお祝いのお店の候補聞いて勝手に予約しただけで
節句のお祝いのことも赤ちゃん用の食事のことも確認してないと思います。旦那はいつもここぞと言うときにやらかすので今回もなにが悪いのかわかってないみたいです。- 4月27日

うさぽんのすけ
うちは逆で困ってます。
うちも不仲で、実家には兜買ってもらったのでお礼にレストランへ招待してご馳走する予定ですが、義父母は何も言ってこないのでお祝いする気無いんだと思い声掛けない予定でした。
今更になって、兜はどうしたの?と旦那に連絡があり、買ってもらったと言ったところ、うちも考えてたのに!と逆ギレ!
普通は、買って貰ったなら今度はお祝いにご馳走するよとか言ってくれてもいいとおもいますが!!
お祝いしようとしてくれる気があるだけでもマシかなと思います。義母さんは、最後に支払ってくれたりするんですかね?(笑)
-
りおた
ありがとうございます!
うちも同じですよー😩😩
節句についてギリギリまでなんにも言われず実母が兜と鯉のぼり買ってくれたと旦那経由で聞いてなんで言わないんだ!買ってやったのに!と騒がれました。今までもそう言いながらなんにもしてもらってませんけど。
実母とだけ食事会する予定が世間体のためだけに食事会すると騒ぎ出したのでしかたなく(笑)両家呼ぶ形になりました。
義母がもし支払いしたら恩着せがましく一生言い続けると思うので私達が支払う予定です。- 4月27日
りおた
ありがとうございます!
ほんとあれだけ話し合ったのに結局これかと思うとガッカリしてしかたないです。