![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月から急にパートになることを告げられ、次の職場探しも難しい状況。失業保険のことも考え、どうするか迷っています。ダブルワークも視野に入れ、最善の選択を知りたいです。
本日(10/23)会社側から経営が厳しく11月から正社員からパートになってほしいと言われました。あまりにも急でわけも分からず、でもパートになる事は決定事項で、嫌なら辞めてねって感じでした。
11月まで後8日しかないのにあまりにも酷すぎます。
これは労基に引っかかりますか?
次の職場を探すのも1週間では足りません。
パートになって退職した時、失業保険も減ってしまうので、10月いっぱいで退職し、失業保険を貰いつつ職を探す方がいいのか、職を探しつつパートを続けた方がいいのか。
ダブルワークはokです。
どれが1番賢いやり方なのか教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ひとまずネットで調べてみてください‼️同意をしていないのなら違法です。
明日1番に労働基準監督署へ電話です。絶対に頷いてはいけないですよ‼️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
事実上の解雇と一緒なのでサインしてないんなら労基に行かれた方がいいですよ。
解雇理由証明書くださいって言って会話は録音した方がいいです。
コメント