
妊娠を期に退職された方は、旦那様の給料だけで生活できているか、共働きだった中で生活が苦しくなっていないか、専業主婦の生活に憧れるという悩みを抱えています。
妊娠を期に退職された方!
旦那様の給料だけで生活できていますか??
今まで共働きだった中、いきなり奥さんの収入が
なくなって、生活は苦しくないですか?
または共働きだったけれど、もともと旦那様の
給料だけでやりくりできる程度で
働いていらっしゃったのかな?
それとも、貯金を切り崩しての生活???
お腹の赤ちゃんのことを考えると
あまり働きすぎるのも・・・と思うけれど、
私の場合は私もフルで働かなければ生活できません!笑
産後も、ゆっくり子育てに専念したいけど、
1日でも早く仕事に復帰しないと生活が苦しい・・・笑
退職しても生活できるご家庭や、
専業主婦さんが羨ましいなぁ*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
- コジコジ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みゅ
出産の時に専業主婦になりました。
生活はできるけど旅行や外食で贅沢はできないです(´・ ・`)

めぐみ
妊娠が分かって、専業主婦になりました。
妊娠前は自分が贅沢したくて働いてました😅
貯金を切り崩すまではいってませんが、前より倹約しなきゃとは思ってます😊
-
コジコジ
今までずっと共働きだったのに貯金が
できてなくて、今になって焦るという💧笑
節約の大切さを痛感中です!笑
回答ありがとうございます(*´艸`*)- 4月26日

EHまま
私は貯金ないまま妊娠発覚(T_T)
小遣い程度ですが、内職してます(›´ω`‹ )
-
コジコジ
同じく、貯金少ないのに思いがけず妊娠!
赤ちゃんを授かったことはすごく嬉しい
ですが、これからの生活が不安です(>_<)
内職いいですね♪お互い頑張りましょう☆
回答ありがとうございます(*´艸`*)- 4月26日

ミルクティ
ぶっちゃけ苦しいです!
わたしは7月出産予定ですがこの、3月いっぱいで退職しました。
共働きのつもりで家賃10万ところに住んでるので、、保険と食費光熱費で10万かかるし、、😂
今月はわたしの退職金入るからなんとかなりますが来月は貯金崩します笑
再来月の旦那のボーナスが待ち遠しいです😂
-
コジコジ
出産、楽しみですねー♪
私も、共働きだからと家賃高めですし、
共働きの生活に慣れてしまっていて
節約が空回り・・・笑
ボーナス、待ち遠しいですね♪
回答ありがとうございます(*´艸`*)- 4月26日

この
私は育休手当て欲しかったけど、立ち仕事だし、悪阻もひどかったので妊娠発覚後すぐに仕事辞めました(^^;;
贅沢は出来ないけど、旦那の給料で生活できています!貯金額はかなり減りましたが(´・ᴗ・`)
ただ、家にいてもめちゃくちゃひまだったので安定期入って動けるようになったら週3回4時間ほどテレアポのバイトやってました!
そのお陰でベビー用品代はそこそこ稼げました\( ˙▿︎˙ )/
-
コジコジ
そうだったんですね!
働きたいのに働けず、泣く泣く退職
される方もいらっしゃいますよね💧
働けるって幸せなことですね!
働けるだけ働かなければっ!!笑
バイトは妊娠中に就活(?)したって
ことですか!?頑張り屋さんですね♪
お互い無理せず頑張りましょうね♪
回答ありがとうございます(*´艸`*)- 4月26日

ままり
私がやめたら旦那の給料だけでは支払い追いつかないので二台あった車を一台手離しました!
それなりの代価、我慢は必要です(笑)
保険見直したりいらないもの削って家賃安いところに引っ越して、貯金もできてるし毎月外食にも行ってます!
食費とか光熱費とか、節約できるところは節約しています!
たくさん余裕があるわけではないですが、働くためにはまた車を買わなきゃいけないのでローンや保育料や維持費を考えたら、プラス1.2万のために、仕事、育児、家事で負担背負いたくないので働く気はありません♪
それなら節約して家にいるほうが私は幸せです(^∇^)
-
ままり
ちなみに2月に発覚して3月末で辞めました(笑)
マタハラです(^ν^)妊娠したのが間違いとか悪のように言われたので、辞めて後悔してないです!- 4月26日
-
コジコジ
共働きだった時の生活は
難しいですよねー:( ;´꒳`;):
それなりに生活費の見直しや
節約をしていくことと、
旦那様の給料に合わせた生活に
切り替えることが大事ですねっ♪
回答ありがとうございます(*´艸`*)- 4月26日
-
コジコジ
なっっっ!!!!!
マタハラ!!!!!
妊娠して何が悪い!
既婚者を雇ってる時点で
妊娠も視野に入れてない方が
おかしいですよねっ!
私も上司に「辞めた方がいいんじゃない?」
「妊娠してからボーッと仕事してることが
多い。社風に合わない」と、
マタハラチックなことを言われましたが、
もともと性格悪い上司ですし、
言いたい事言わせておきました!笑
もちろん、ボイスレコーダーに
録音済みですっ(。・ω´・。)ザマァ!!
お昼ごはん食べた後に堂々と
お昼寝してるそんな上司に、
社風に合わないなんて言われたくない!笑
・・・すいません、愚痴りました(^-^;笑- 4月26日
-
ままり
凄いでしょー。
妊娠してるの隠して事務とかで働けないの?
それで走れるの?脚立乗れるの?
なんかあったら後味悪いんだけど
↑これは育休復帰した3人の子持ちの人に言われました。
そして店長からは、4月から勤務を週に2回にするけどどうしますか?って言われましたからね〜。
育休産休とれるけど上の人からかなり文句言われると思うよーって。
そういう休暇がとれるのもあって入ったのに、、。仕事もしっかりやっていたのに。笑
理解のない会社はくそですよね。腹が立って仕方ないです!
ボイスレコーダー!いいですね!私もとればよかったなぁ〜(T_T)
マタハラ相談室に会社ごとちくりました(笑)- 4月26日
-
コジコジ
それは辞めて正解ですね(^-^;
役割分担ってものがあるでしょ!
妊婦をいたわることもできんのか!笑
チクっちゃえ、チクっちゃえー♪笑
私の職場は子どもと関わる仕事で、
女ばかりの子持ちもいる職場なので
同僚は良き理解者で本当に良くして
もらっています♪しかし、問題なのは
男のクソ上司!!笑 子どもを扱う仕事の
上に立つ人間のすることじゃないです💧
3月始めに妊娠報告したら、「じゃあ
3月15日で退職だね」みたいに言われ💧
辞めたいなんて一言もゆってない!笑
私もチクろうかなぁ・・・(*`艸´)ウシシ笑- 4月26日
-
ままり
それが私も子どもに関わる職場だったんです(笑)
えー!勝手に辞めることに!?
言ってないのにそれはクビ通告なのかな?
ありえないー!!
ひどいー!!- 4月26日
-
コジコジ
そう、勝手に!笑
でも、妊娠しててもできることを伝えたり
つわりもあったけど仕事をしてることで
気が紛れることや、もし赤ちゃんに
何かあっても会社のせいにはしないと、
謎の売り込み(?笑)をして、今も
働き続けています!笑
そのまま言うことを聞いて辞めるのが
癪だったのでヾ(`Д´*)ノ笑
今は、何があってもいいように
産休・育休についてやマタハラの資料を
常に持ち歩いています♪(お守り代わり♪笑)- 4月26日
-
ままり
続けてるんですね!すごい!!!笑
私も仕事しないと困るからもし働いてて何かあっても、この環境の自分が悪いので会社のせいにはしないと伝えました😂
そしたら、もしそうなったときにこっちが後味悪いんだけど(-_-)って!
望んで妊活して妊娠したのに、私は子ども産んじゃいけないんだ。悪いことなんだ、、って仕事しなきゃ生活困るし、いろいろ言われすぎてもうおろすことを考え始めちゃってたときに、俺が掛け持ちするとかして生活できるようにするから、もうそんな仕事辞めてくれ。って言われました。
あのとき旦那がそれを言ってくれなかったらと思うとゾッとしますね、、。
あんな会社入るんじゃなかったなーって感じです(^^)
持ち歩いてるんですね!そしたらいつ何言われても大丈夫ですねっ♪♪- 4月26日
-
コジコジ
だって、何も悪いことしてないので!!笑
産休などの前例もないので、私が作って
やろうじゃないかって感じです♪笑
旦那様、ステキ✨それでこそ一家の大黒柱!
ストレスになって赤ちゃんに影響あったら
妊活の意味がないですもんね♪
これからも夫婦で協力して、子育てを
楽しんで下さいねっ\(*ˊᗜˋ*)/♡- 4月27日

ちるみる
貯金崩してます。
産まれたら働かないと生活回りません…
-
コジコジ
そうなりますよねー(>_<)
働かざるもの、食うべからず
ですね!(ちょっと違う?笑)
貯金にも限界あるので困りますよね💧
回答ありがとうございます(*´艸`*)- 4月26日

おってい
8ヶ月で仕事を辞めました。
もともと旦那の給料でやりくりして私のお給料は基本貯金に回してました(´▽`*)
ので、仕事やめて少し贅沢が減った感じですね( ´罒`)
-
コジコジ
旦那様の給料だけでやりくりできて
羨ましいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
私も、できれば自分の分を貯金できれば
余裕ができるのですが、お金があるだけ
使ってしまう旦那なので困ってます💧笑
あなたの趣味・遊ぶために私が働いてるんじゃ
ない!!とゆってやりたいです!笑
回答ありがとうございます(*´艸`*)- 4月27日
-
おってい
うちの旦那ももったらもっただけ使っちゃいますよ〜まぁ男のケチは嫌いなのでそれ位でいいのかなとも思ってますが(´▽`*)
結婚する前にお金の話はしていて、結婚と同時に旦那の通帳ハンコカード類全て預かりました!笑
ので強制なんです( ´罒`)
遊ぶのはお小遣いの範囲で遊んで貰っています(´・ω・`)- 4月27日
-
コジコジ
しっかりとお金の管理をされて
いるんですね(*´˘`*)
ケチよりはいいのか・・・?笑
そう思うことにします!笑
さっき、1ヶ月の残高を伝えると
「え、それしかないの?」と
ちょっとビビってました(*`艸´)ウシシ- 4月27日

ともむ
1年近く悩んで妊活の為に辞めました。辞めたら2か月で妊娠したので思っていたよりも貯金も崩さず良かったのですが、出産後に毎月貯金を崩しての生活になりました(T-T)
もう働かないと不安です(^_^;)
-
コジコジ
やはり経済的に苦しくなりますよねε-(´∀`; )
少し大きくなるまで子育てに専念したいと
思う反面、早く働かなきゃ生活苦しい・・・💧
そんな葛藤と毎日戦っていますっ!!笑
回答ありがとうございます(*´艸`*)- 4月27日
コジコジ
きっとやりくり上手なんですね♪
私も働けるだけ働いて、貯金せねば!
回答ありがとうございます(*´艸`*)