※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちぼう
子育て・グッズ

新1年生の学童について長男が4月から小学生で、私は仕事復帰になります…

新1年生の学童について

長男が4月から小学生で、私は仕事復帰になります。
入学式まで学校は休みでお仕事されてる方は4/1から学童に行くお子さんが多いですか?
もし新1年生がこの時期に学童行かないと、子どもたちの仲が出来上がってしまって後から入りにくいなど問題がありますか?

というのも4月から次男も保育園入園となるので、書類上の私の仕事復帰日は4/1ですが、実際の復帰日は4月中旬になります(その間は無給です)。
なので、家にいるので学童行かなくてもいいのかなと思ったのですが、スタートダッシュも肝心か?と少し悩んでます。
そもそも書類上とか関係なく、私が家にいたら学童には預けられないですかね?

ご経験のある方、教えてください🙏

ちなみに仕事復帰後も徐々に勤務時間が伸びていく(仕事の慣らし保育みたいな感じです😂)ので、それに合わせて長男の学童時間も伸ばしていこうと考えています。

コメント

なのん

学童は基本働いている人が預けると思うので、娘が学童に入った際にも入学式前から来ている子ばかりでした!
入学式前にお友達ができて、娘としては安心して入学式を迎えられたようです!
育休中は基本的に預けられると思いますが、、自治体の方に確認された方がいいかもしれませんね💦

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    やっぱり入学式前から来てる子は多いんですね😊
    そうなんです、子どもの安心に繋がるかなと思ったり。
    書き方が悪くて申し訳ないんですが、育休は終了してるんです💦
    ただ、慣らし保育中に仕事はまともにできないだろうと言うことで、会社の計らいで仕事復帰をずらしてもらうので、書類上は育休終わって仕事復帰してるけど、実際は仕事せずに家にいる期間があるという感じです。ややこしくてすみません。

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

学童によると思いますが、娘の学童では入学式までは新一年生は同じ保育園、幼稚園で固められます。
もちろん一つの園でクラスはできないので、いろんな保育園、幼稚園が集められて新しい友達もできますが、今までの友達と関わる時間もあります。
出遅れるということはないと思います!

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    そんな配慮があるんですね😳
    それなら出遅れる心配も少ないですね。学童の見学に行く際にそのあたりも聞いてみます!

    • 11時間前
ママリ

学童に入れたら休みでも預けてます
学童からは休みの日は帰宅してくださいと言われていますが職員は休みの日まで把握していないので
春休み中(3月下旬)から預けていましたしそのおかげで入学式から学童で一緒だった子と仲良く話したりしていましたよ

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    ありがたい情報です🙏
    そこまで厳格ではないんですね!保育園とどれくらい雰囲気違うのかな?と思っていたのでとても参考になります。

    • 11時間前
御園彰子

今年1年生になった次男を学童に入れていて、私自身も学童でパートしています。
最初に面談で、いつから通いますか?と聞かれると思います。
その時に、これまで入所してたお子さん達はどうだったかと、そもそも仕事休みの時は預けてはいけないのかなど、確認するといいと思います。

うちの子のクラブは、保護者がクラブまで送れるなら4/1から通ってOK、仕事休みでも行かせてOKです。
私の勤め先も保護者がクラブまで送れるなら4/1から通ってOKですが、仕事休みの日は、親が用事無くて家にいるなら出来ればお休みで…というやり方です。

4/1から通わないと仲が出来上がってしまう心配は、クラブによりますがあまり無いんじゃないかなと思います。
そもそも学校もまだ始まっていなくて同じクラスになるかも分からないのと、新1年生の人数や男女比などもありますが、最初から新1年生の子ども同士で盛り上がってグループになるってあんまり無いそうです。
最初は個人で好きな遊びをやったり、先生達が一緒に遊んだり…
お世話好きな上級生も一緒に遊んだりしてくれたり。

私は今年の7月から今のクラブで働き出したんですが、1年生でグループにはなってませんでした。
1年生は8人でちょうど男女同じ数ですが、1人遊びが好きな子、上の学年の子と遊ぶのが好きな子など、バラバラでした。

学童で過ごす時間についても、お迎え時間が遅くなっていくことになるだけなので特に問題ないと思います。
入学してすぐはお子さんも疲れると思うので、早いお迎えでちょうどいいような気がします。

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    何から何まで知りたい情報をありがとうございます!とても助かります!
    面談で確認ですね!やっぱり学童によって違いもあるんですね。そもそも面談があるということすら頭から抜けていたので、質問事項をしっかり考えておきたいと思います。
    また仲の件もご丁寧にありがとうございます。初っ端からグループにならないんですね。確かに子どもたちも様子見しますよね🥹
    入学前に顔見知りができるというのは子供によってもいいことだと思うので、学童に預ける条件を聞きつつ、本人に無理のない範囲で預かってもらおうと思います!
    本当にありがとうございました。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

うちの小学校は4月1日から学童が9割です。

で、入学式翌日からは、下校の際は、1年生は全クラス、いったん運動場もしくは体育館に集められ、下校先別に整列させられます。自宅に帰宅する子どもについては、帰宅するルート別に、Aコース、Bコース、などと分かれ整列します。学童組は、A学童、B学童など、学童ごとに整列。

子ども自身が、どこに整列したら良いか分かりやすいよう、入学式時に、受付のとき、下校先の確認があるため、そこで名札にシールが貼られます。シールの色で、下校先が区別されます。

子どもはその名札の色をみて、自分の色に整列。

そして、整列終えたところで、各学童スタッフがお迎えにきて、学童は学童スタッフとともに下校。
自宅帰宅組は、ルート別に先生が引率になります。

このように、下校訓練が、入学式翌日からあるので、なるべくなら学童利用するなら、はじめから学童が良いかもです。

学童利用せず、自宅下校でもしばらくはよいですが、学童にいざ行くとき、お子さんがスムーズにいけるか、、、学童にいく練習ができないので、そこが心配かもです。

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    すごく詳しくありがとうございます。そこまでしっかり決められていると安心ですね。入学式後は預かってもらうつもりなのですが、コメントいただいて、預かってもらおう!と改めて決心しました。
    入学式前をどうするかは学童と相談してみたいと思います!

    • 1時間前