※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこ🐙
ココロ・悩み

自閉症の娘が挨拶が苦手で、言葉聴覚士のリハビリでも「ありがとう」が言えず困っています。無理に言わせるのはストレスになるが、小学生になるため対処法を模索中。

挨拶できない自閉症。対人関係がすごく苦手です。

特定の人にはこんにちは言えるけど他の人には言えない自閉症の娘がいます。


今療育に行っていて言語聴覚士の方とコミュニケーションのリハビリをしていますが、なかなか「お願いします 。や、ありがとうございました。」が言えません。

リハビリ頑張ったらご褒美タイムでぬりえの時間ありますが、先生に紙渡されても「ありがとう」が言えません。聴覚士の方も「言えるまでぬりえできないよー」と言って渡さず。結局大泣きして塗り絵の紙だけもらいぬりえは療育時間にはしませんでした。リハビリが終わったあとのありがとうございました。ももちろんいえず……(꒪д꒪II

無理に言わせると余計ストレスになるとも言われていますが、やはり来年小学生になりますし、お友達との関わりももちろんあるし、言えるようになれればいいなぁと思っています。私もつい強く「おはようでしょ!」とか「ありがとうでしょ」と言ってしまいます。

挨拶できないお子さんを、お持ちの方どう言った対処していますか?やはり無理やり言わせるのは🆖ですよね(´;ω;`)?

コメント

はじめてママリ🔰

言われれば言われるほど緊張してしまいますよね🥲本人は言わないといけない事は分かっててそれでも声が出ないんだと思います。
私も子供の頃は挨拶しないとと思っても声が出なかったり、その度に怒られて更に言えなくなっていました。うちの子供もそうです。
私の場合は小学校言って自然に言えるようになってたのかなー?と思います

ままり

発達障がいについての本でもかいてありましたが、あいさつって難しいそうです。
意味がわからない、いう言葉やタイミングも臨機応変さが求められる、特にASDのひとにはコミュニケーションのなかでも難易度は高いそうです。
小学校高学年くらいでできるようになればよいくらいのレベルとかいてありました。発達障がいのひとのブログで、社会人の10年目くらいでやっとあいさつすることがコミュニケーションの円滑化に役立つと気づいたといってるひともいました。

なのでうちは小1ですが、都度率先して見せたり声掛けはしてますが、気長にみてます。
すぐにはできるようにならないものだと思いつつ、長期戦でしつこくならない程度の声かけしてます🫡

N

わからないですが、お母さんが先に挨拶するから真似できたら真似してねって感じで強制せずに促すとかですかね?
言えるなら言った方がいいけど、個性持ちなのが相手にわかっていればさほど問題にならないだろうし、頑張れる範囲で頑張ろうね〜ってした方が言われて言うとなると言わされてるになってしまうのでどうなのかなと思います😂

ちなみにうちの母は耳が悪くて、私が声が小さく引っ込み思案だったので挨拶してるのが聞こえてなくて、ちゃんと言いなさいって怒られててストレスでした😥(大人になった今でも、母がいない時に挨拶してたりしたらちゃんと挨拶しなさい!って怒られます笑、いや、もう30なんですが…💦笑)