※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト大好き❤
ココロ・悩み

父親の月命日か…何だか旅行に行ってる感じで亡くなった実感が感じられな…

父親の月命日か…
何だか旅行に行ってる感じで亡くなった実感が
感じられないけどふとした時に思い出したりする。

父は性格的にも明るかったけど認知症も入って
たり母も耳が遠いから帰省しても口喧嘩がよく
聞こえてきてうんざりだった。

そんな父も居なくなり母は憔悴しきっている。
すぐに帰れる距離じゃないし安否確認したりしてる
けど…。

60年以上連れ添ったパートナー。
母が立ち直れる日が来るのか。
母と一緒に居ると負の連鎖で私まで
引き寄せられてしまう。
時間が解決してくれるのかな…。
1日に何度もお線香をあげる度に
おとうさん、おとうさん、寂しいよー
可哀想、可哀想、ごめんね。と毎回
言いながら涙してる。
母にあんたは一緒に住んでなかったから
そこまで悲しまないんだ。羨ましいと
言われ、確かに母ほどでは全くないと思う。
旅行から帰ってこない感覚でいるから。
家族3人だけで長年連れ添った人が
居なくなるのはそれは時間がかかることだと思う。

母を見ていると依存するものがあると
それを失ったときにどん底まで落ちて
這い上がることができないのではないかとさえ
思ってしまう。
あらゆるものに依存しすぎないように
した方がいいのではないかと思ってしまう。
これっておかしいのかな。

一人っ子の私は色々頼られ、昔から性格的に
頼られるのは好きじゃなく、でも父が他界し、
手続きなどあって、こればかりは
仕方ない。分散できる兄弟がいればまた
違ったと思う。

老人ホームのショートステイに初めて
お願いして感想聞いたら、あんなとこ
二度と行くもんじゃないと。
外の空気吸えなくて家のことが心配でと。
年取ると頑固にもなるし耳も遠いし
普段の生活母と2人きり、寄り添わないとと思っても
こっちが疲れてしまう。
今は自分の家に戻ってきてるけどまた暫くしたら
帰省しないと。

母は高齢だし、詐偽の事件とかも最近
多いし色々心配な面はあるけど
可哀想な言い方すると
私の人生棒に振られたくないので
ケアマネさんや回りの人に頼りつつ
自分で生活していく力を身につけてほしい。

母の性格的に家にこもっちゃうし(足も悪く
歩くのもスロー)
耳遠いから世間話するのも難しいし。

自分が年取ると色々な面で
大変だな。

長文読んでくださった方
ありがとうございました。


コメント