

y
元保育士幼稚園教諭です🙌🏻
その子にあった対応ができてるってことなので、正しい思います♪

ママリ
悪影響じゃないですよ☺️
保育士ですが、話し掛けると火に油状態になる子もいるので、
そんなときは少し落ち着くまで近くで見守りです。
投稿者様も近くで見ているんだから全然放置じゃないですよ😉
お子さんのことを理解してちゃんと落ち着ける時間を作ってあげている投稿者様も、
切り替えがちゃんできるお子さんも、2人とも素敵だと思いますよ☻
y
元保育士幼稚園教諭です🙌🏻
その子にあった対応ができてるってことなので、正しい思います♪
ママリ
悪影響じゃないですよ☺️
保育士ですが、話し掛けると火に油状態になる子もいるので、
そんなときは少し落ち着くまで近くで見守りです。
投稿者様も近くで見ているんだから全然放置じゃないですよ😉
お子さんのことを理解してちゃんと落ち着ける時間を作ってあげている投稿者様も、
切り替えがちゃんできるお子さんも、2人とも素敵だと思いますよ☻
「発達」に関する質問
ここ1週間、下の子が大丈夫か?ってくらい 機嫌が悪いです わざと角に頭や顔をぶつけにいって 怪我しまくり。イヤイヤ期かと思いましたが 上の子のイヤイヤ期はこんなのじゃなかったので 色々な意味で心配です 発達も心…
年中さんの発達について 元々言葉が遅く、心配で2歳から療育に通わせてます。 (検診等で療育を勧められたとかではないです) 軍隊のような、結構厳しい幼稚園に通ってます。 先日園に、みんなのペースに合わせて行動…
4月から保育で1歳児クラスに通う2歳1ヶ月です ここ最近毎日お迎えに行くとおともだちを噛んだ報告があります。今日もありました。 もう嫌になります、先生にお母さんも心配ですよねと言われ、もう嫌です、、と言ってし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント