※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職2日目で契約内容に不満や家庭の問題で悩んでいます。前職を辞めるべきか悩んでいます。

転職して2日目。
サービス業から事務の正社員として働き始めました。

2日目の昨日、
契約とは違う内容であることが判明しました。
それに加え、現場にいる人の判断(グループ会社なので社長は常に居ない)で、この曜日はフルで出てこの曜日休みにしてくれたら有難い。
私は火曜土曜午後休みという契約で入りました。
そしたら火曜後半いないのは困るという話。
平日の夕方に事務がいなくなるのは困るから…
という話で。

でも、私の契約は…って感じだし
平日午後休みがあるからそれいいなと思ってそこにしようと思ったし…。
旦那は、そんな会社辞めてしまえ
というし。

ただ、仕事のことに加え、
子供が不登校になってしまい、そこに関しての気持ちも
なんだか色々あってしんどいです。

転職2日目でこんな気持ちなんて弱いですよね。
やっぱり前職を辞めなきゃ良かったかなと考えたりしています。

辞めてもいいですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

契約と違うこと言われるなら、辞めても良いと思います💦
お子さん落ち着かないなら、落ち着いてからパートで働いても良いですしね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり契約と違うっておかしいですよね。それに現場と本部がちゃんと連携取れてないってことだし…。
    朝からしんどくて。
    辞めるから早めに言って今のうちにと思います…

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼を言ってなかったです。
    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月23日
ママリ

辞めていいと思います!

私も契約内容と面接時の説明と大幅に違い1週間で辞めると伝えて辞めることができ、今転職活動してます😊

同じく旦那にもそんな会社で働くのも時間も無駄!辞めていいよ!と言ってもらえて辞めましたよ✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    辞めれたんですね!
    なんか、身体も調子悪いし
    気持ちも沈むし
    今日はなんとかいきますが、明日から行きたくないなーって感じです。。。

    体調不良や違う理由にするとイメージ悪いですかね?
    できたらもう行かないで辞めたい笑

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    私はそのままの理由言いました!
    別の理由でも大丈夫だと思いますよ❗️

    ただ電話で伝えてそれ以降出勤せず退職の書類書くのみ行っただけです😊

    退職の手続きも違う部屋での希望を伝えて他の人に合わないようにしてもらいました‼️

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!それは凄いです!!いいなぁ。
    今日契約の件で人事から連絡きましたけど、他の方に聞こえてしまうから今日は言わないでおきました。同じ事務のパートさんには辞めるとまでは話さなかったですが、旦那が怒ってて…っていう話はして。。
    結局、本部は現場をわかってないというのが大きいのかもしれません。。。

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

入る時の契約と違うので辞めていいと思います!!

わたしも日曜は必ず休みの条件で入ったら実際には日曜は出てほしいと言われ断ると『えー!』と言わた経験があります。

そして、それなら土曜は何があっても出勤でお願いしますと。

子どもの行事で前もって予定がある時もダメ。子ども理由に休むのはありえないとまで。

すぐに辞めました!!!


その条件で面接受けたのに実際は大丈夫でしょみたいな感じやめてほしいですよね!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何があっても、って😵
    子供理由もダメなんてヤバいですね!!

    やはり入ってみないとわからないというのがありますね…

    • 10月23日