

シエル
大丈夫、3ヶ月なってもわからないです😅
母乳の授乳間隔(腹持ち)の目安は1〜1,5時間と言われてますが、新生児なのであやしてだめならおっぱいでいいと思います。
お腹すいたのサインは、口をパクパクする、指をしゃぶるがあります。口に指を当てたときのフガフガ度も空腹時度満腹時では結構違うので試してみてください☺️

nana
私も見分けられなかったです(笑)
なので服の乱れ直すとか、おむつ変えるとか、抱っこしてみるとか、寝かしつけてみるとか、いろんなことやって無理ならおっぱいあげてました🤣
おっぱいは欲しがるだけあげたらいいので、間隔あまり気にしなくて良いと思います🫶
私は1時間間隔でした🤣🤣

クマちゃん
その頃まったくわかりませんでしたよ!!!
寝て起きて3時間前後経ってればお腹空いたかなーとか、飲んでしばらくしたら眠いかなーとか、今ならそう思うかもですが、その頃は、なんで泣き止まないんだろう?ってひたすら頭抱えてました💦

はじめてのママリ🔰
難しいですよね〜😂
ぱぱっと育児っていうアプリで泣き声録音したら今の赤ちゃんの気持ちがわかるっていうのがあって使ったりしてました🤣
あと私はぴよログめちゃくちゃ使ってて、新生児の頃は2時間おきくらいにおっぱいあげてたのでまずオムツ見て汚れてなかったらおっぱい⇒抱っこしてゆらゆらねんねさせてました😊

退会ユーザー
授乳スケールレンタルするといいですよ😊
飲んだ量わかるので
さっきあれだけ飲んだから眠いんだろうな〜とかわかりやすいです!

Sawa
うちもぱぱっと育児で泣き声診断して参考にしてましたー!
今もよくわからない時使ってます🤣
この前は診断名「遊んで欲しかった」って出て思わず笑ってしまいました😂
あとは授乳や睡眠の間隔みたり、暑くないかとか一通りやっても泣いてるときはゆらゆらしてました!
コメント