![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
なかなか預けてみないとわからない部分も多いですよ💦
私も数カ所の見学は行きましたが、どこも大差なくて、結局は家の近くや通勤経路から外れないところを候補にして申し込みました。
ちなみに保育園の見学は平日のみで、平日は夫は休めないので育休中の私が子供と2人で行きました。
ちなみに下の子に至っては新設の園に入れたので前評判等は何もなく…でした。
![きゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅ
もうどこか見学行かれましたか?
わたしもはじめは夫婦でと思って1件だけは一緒に行ったのですが、保育園の見学ってわたしが思ってたよりあっさりしていて、これなら夫婦いらんなと思い、それから子どもと2人で何件か行ってます!
わたしの価値観ですが…💦
-
はじめてのママリ🔰
夏ぐらいから旦那が休みの時に見学に行っています。
確かに夫婦で見学したところで園の案内されて質問して終わりなので、どこもあっさりしてました。
夫婦で行くことで、園の雰囲気や先生の対応など一緒に見れるので良かったですが、申し込みも近づいているので、あと1.2園は子供と2人で行ってみようと思います!✨- 10月22日
-
きゅ
確かに、夫婦で見れるに越したことはないですよね。
申し込み近づいてますよね💦わたしもまだ色々と決めきれてなくて、そろそろ本腰入れて考えないとです😣- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子が通ってた保育園は、通勤経路ではなく反対側でした😂おまけに当時ペーパードライバーから卒業したばかりで園の駐車場もチェック!笑
説明会の時は怖くてタクシーで行きました😂
説明会の時に園児たちが挨拶してくれたり、小さいけど園舎内も明るくてすごく気に入ったのを覚えてます。
ご主人が行けなくても行くだけ行ってみる方がいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
一番近いところが通勤とは反対側にあります!
ちょっとの事ですが毎日となるとストレスになりそうで🥲
運転に慣れてないと送り迎え不安ですよね💦
行ってみないと園の雰囲気もわからないですし、あと1.2園ぐらい子供と2人で見学に行ってみようと思います!✨- 10月22日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
色々とママリとかで情報収集はしてますが、実際どうかなんて入ってからじゃないと分からないですよね🥲
良いように言えば、悪いところもないので結局は自宅から近いところになりそうですが、申し込みも間近になってきているので、あと1.2園ぐらい子供と見学に行ってみようと思います!
新設園は入りやすいですがクチコミもないので不安ですよね🥲