![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がお風呂で1人で入るのが疲れています。一緒に入りたいが温度設定が合わず困っています。他の方はどうしていますか?
小学二年の娘が赤ちゃんのお世話もあるしご飯もつくらないといけないしパパはお仕事でいないからお風呂1人で入ってというとお風呂の前で見ててと言います
皆さんのお子さんはどうしてますか?
ちなみに娘が入る時38.39度設定でちょうどいいと言っていますが私が入る時は冷え性なので41や42度設定じゃないと寒いので一緒に入れないです
毎回目の前で見ててと言われてこの会話も疲れました
1人ですっと入ってきて欲しい
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 8歳)
![🍓ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓ママ
小2の子が居ますがキッチンから繋がってお風呂がありますが怖がって1人で入れません🙂↕️
上の子が1人で入れるようになったのが小4くらいでした⸝⋆⸝⋆
なので小2と2歳の子と3人で入浴してます🍓
温度の件は、難しいですね💦
寝る時に自分だけ電気ゆたんぽみたいなのを使ってもだめでしょうか?🥲
コメント