
コメント

ayumix
横にすると痰が絡むときは耳鼻科に行ってます。
夕方にしっかりとってもらうと夜は楽そうでした!

szou
うちが今まさにそうです。少し熱も出たので、小児科かかりました。抗生剤と風邪薬で熱は下がっても鼻水と、喉に回った感じの咳が残ってます。2回目に小児科に行くと、風邪薬は長く飲んではいけないと言われ、鼻炎薬みたいなアレルギーの薬を処方されました。毎日飲んでますが、息子の様子は、あまり変わりません( ºΔº )もしかしたら耳鼻科で鼻水吸ってもらったりした方が治りも早いのかもですね。家では、スポイト式の鼻吸い器でやってますが、ドロドロ鼻水はなかなか吸えません(´・ω・`)アレルギー薬2週間分処方されたので、もう少し様子を見てみるつもりです。苦しそうでミルクとか飲むのも大変そうにしててかわいそうになります。
参考にならないコメントですみません。
お大事にしてくださーい。
-
とと♥︎かか
同じですね(><)
はやくなおしてあげたいですよね。
ドロドロ鼻水はキリないですよね💦- 4月26日

ぐでまま
かかりつけの小児科でも耳鼻科でも子供の鼻風邪は長引きやすい、と言われました💦
耳鼻科でタン切れの薬を貰って、自宅でも吸引しても一週間じゃ鼻水引っ込みません😓
鼻水が喉に落ちて、咳の原因にもなるようです。
保育園通い出すと、鼻垂れ日常茶飯事ですよ💦
治りかけてもまた貰っての繰り返しで、ほんとーに長引きます。
鼻垂らしたらおうちでもこまめに鼻水吸ってあげてください。
子どもは鼻と耳を繋ぐ管が大人よりも短く、鼻から風邪菌がうつって中耳炎を起こしやすいです。
おうちで吸引するだけでも中耳炎予防になりますよ〜
吸引器は口で吸うのよりも、電動型がオススメです。お値段は少々しますが、据え置き型の方が結構吸ってくれますよ✌️
早くよくなりますように(。・ω・)ノ
-
とと♥︎かか
長引きやすいのですね(><)
保育園行き出すと、 やっぱり仕方ないですねよ〜💦
電動式のがよく吸えるのですか!
まだ長引きそうなら購入検討します。
ありがとうございます。- 4月26日
とと♥︎かか
耳鼻科で撮ってもらえるのですね!
翌日も効果はありますか??
ayumix
状況によりけりですね。。
中耳炎になるよりはよいので、様子見て家でも鼻水吸引しますよー
とと♥︎かか
そうですね(><)
中耳炎怖いので耳鼻科行ってみます。
ありがとうございます。