子育て・グッズ 山手幼稚園は、集団生活未経験の子でも適応できる環境ですか?途中で退園させられる可能性はありますか? 吹田市の山手幼稚園について。 うちの子はまだ集団生活をしたことがないのですが、少し発達に不安があります💦(落ち着きのなさやマイペースさ) そういった子でもやっていけるような雰囲気でしょうか? 途中で退園させられる可能性もありますか? 最終更新:1月29日 お気に入り 2 幼稚園 生活 発達 吹田市 ママリ コメント こつぶママ 息子も集団行動が苦手(萎縮するタイプ)でしたが、療育と併用して通ってます。 加配制度もあるので、一度幼稚園に相談されてもいいのかなと思います。 10月23日 ママリ ありがとうございます! 加配もつけられるんですね!入園してからあまりにも集団でやっていけなかったら幼稚園側からも提案されたりするんですかね…😂 療育は入園後から通われてるのでしょうか? 10月23日 こつぶママ 山手入園予定ですか😊? 私は入園が決まってから加配の相談をさせてもらって、入園して少し様子見で必要になったら申請して下さいと言われました。 入園時に相談させてもらったこともあり、担任の先生から保育中の様子を電話で教えていただいたり配慮してもらえました。 加配は親が申請しない限りはつかないとのことだったので、先生からの話を聞いて申請することにしました。 療育は入園する前から通ってます。 人気のところだと空きもなかなか無いので、もし利用を考えていたら早めに動いた方がいいですよ! (息子も春に卒業の子の空いた枠に入れたので) 療育も園と連携して話をしてくれたり、巡回もしてくれるのですごく助かってます😊 10月23日 ママリ 来年度から初めて満3歳児クラスができるみたいで、それの一次選考が通ったばかりであと2次3次と選考があるのでどうなるかはわからないのですが😅💦 ただ満3歳児が初めてできるクラスだからか、2次3次の選考基準として記載されていた項目が結構ハードルが高いというか厳しそうな感じで、うちは発達に不安があるのでそこで落ちるかもしれませんが仮に入れたとしてもそれを見た印象として、人数も多い幼稚園だし結構放置されるような雰囲気なのかな?うちの子はついていけないんじゃないかな?と少し不安になって質問させて頂いた感じです💦 ただ、こつぶママさんのお話を聞いている感じだと意外と配慮してくれそうでそこは少し安心しました😌 ちなみに差し支えなければ療育どこ通われてるか教えていただけたりってしますか…?(差し支えなければなので全然断って頂いても構いません💦) 10月23日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます!
加配もつけられるんですね!入園してからあまりにも集団でやっていけなかったら幼稚園側からも提案されたりするんですかね…😂
療育は入園後から通われてるのでしょうか?
こつぶママ
山手入園予定ですか😊?
私は入園が決まってから加配の相談をさせてもらって、入園して少し様子見で必要になったら申請して下さいと言われました。
入園時に相談させてもらったこともあり、担任の先生から保育中の様子を電話で教えていただいたり配慮してもらえました。
加配は親が申請しない限りはつかないとのことだったので、先生からの話を聞いて申請することにしました。
療育は入園する前から通ってます。
人気のところだと空きもなかなか無いので、もし利用を考えていたら早めに動いた方がいいですよ!
(息子も春に卒業の子の空いた枠に入れたので)
療育も園と連携して話をしてくれたり、巡回もしてくれるのですごく助かってます😊
ママリ
来年度から初めて満3歳児クラスができるみたいで、それの一次選考が通ったばかりであと2次3次と選考があるのでどうなるかはわからないのですが😅💦
ただ満3歳児が初めてできるクラスだからか、2次3次の選考基準として記載されていた項目が結構ハードルが高いというか厳しそうな感じで、うちは発達に不安があるのでそこで落ちるかもしれませんが仮に入れたとしてもそれを見た印象として、人数も多い幼稚園だし結構放置されるような雰囲気なのかな?うちの子はついていけないんじゃないかな?と少し不安になって質問させて頂いた感じです💦
ただ、こつぶママさんのお話を聞いている感じだと意外と配慮してくれそうでそこは少し安心しました😌
ちなみに差し支えなければ療育どこ通われてるか教えていただけたりってしますか…?(差し支えなければなので全然断って頂いても構いません💦)