※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

2歳差育児について、2歳差希望だったが上の子のイヤイヤ期が大変で後悔している。今後どのくらいの年齢差で育児しているか気になる。

2歳差育児について

元々私は2歳差希望、旦那はやんわりと3歳差希望で
今回ちょうど2歳差で産まれてくる予定です。

旦那は友達に2歳差で育ててる人がいるけど
イヤイヤ期被るし、3歳差なら受験勉強とかも
一緒にやらなきゃな雰囲気出るしいいじゃんって感じでした。

私は3人目もできたら欲しいと思っているので
もう年齢的にも開けば開くほど歳は取るし
本当は年子でもいいくらいでしたが、帝王切開に
なってしまったので一年は妊活が禁止でした。
また保育教育の仕事を長くしてたのでイヤイヤ期なんて
見慣れてるし大丈夫だよと思っていました。
…が!!!

2歳目前の上の子のイヤイヤ期が半端ない🥹🥹笑
元から相当動き回る活発タイプなので、手はかかりますが
思ってた10倍以上のイヤイヤ期😨(そして声がでかい)
実際保育なら安全な場所で落ち着かせるまで待つとか
もう活動入ってればやらなくてもいいよくらいの
余裕を持って接せるし、他にも先生いるしで
無理に動かすとかもしなければいいですが
我が子と二人で外でイヤイヤされた時の絶望感🥲
今日はおむつ変えたくないとトイレの中のおむつ替え台の上でギャン泣き😭😭😭
なんとか変えて出ましたが、出た後のおばさまの目👀
虐待とかしてないです!!!と言いたいくらい、、
私も実際泣き声だけ聞いたら心配するよなぁと

そしてまさかの下の子の性別、男の子!!
同じ活発大声タイプが生まれてきたらどうしよう😳
と自分で2歳差を希望してたのに震えてます🫨笑

もちろんイヤイヤされようが、活発に一生走り回られようが、我が子は可愛くて仕方ないですが、ちょっと2歳差後悔してる自分もいます🥲
こればかりは子どもの性格もあるし、年離れれば楽ってわけでもないですが、みなさんどのくらい離れてて、どんな感じで育児してますか?

今は一人だから、全部対応してあげられますが、
このままだと産まれた後出かけるの億劫になりそうで…

コメント

ママリ

上の子が早生まれで2歳差にすると妊娠時期から大変、旦那さんの言うようにイヤイヤ期被るからキャパ的に無理そう、私自身が3歳差で色々被って嫌だった思い出があるので、そこを避けて4学年差にしました!

私自身余裕持てるし、今のところデメリットもなく、兄弟仲良くてずっと一緒に遊んでるし助かってます😊

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    4学年さだとだいぶ余裕もできそうですよね!!
    次の子を何学年とするかで上の子と4学年もあり得るので、参考になります☺️

    • 10月22日
ママリ

1人目が早生まれで2歳3ヶ月差で3学年差です。
上が女の子下が男の子ですが、まーー大変ですね😂私も保育士で職業柄慣れてる方だとは思いますが、我が子と仕事は全然違う😂上の子小学生になりましたが今は今で喧嘩が絶えず、うんざりです😮‍💨笑

3人目が2人目と4歳差ですが、そのくらい離れてると上の子たちも面倒見てくれるし、自分も余裕があります。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    上の子女、下の子男になる予定なんですが、やっぱり女の子がデカくなるにつれて女の口の達者な部分とか出てきますか…?
    そして下の子はおとなしい優しい男の子になったりしますか?(願望😂)

    仕事ならなぁって思いながら今日も向き合ってました🤣

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    息子の方が優しく穏やかな方ですが、姉との喧嘩では口で言いまかすほど強いです笑

    • 10月22日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    お姉ちゃんに口で勝てる男の子!すごい!!
    知恵がある証拠ですね🥹

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

もともと3歳差の4学年差希望でしたが、なかなか出来ずに
5歳差の6学年差です💦
小学校もかぶらないし、自分も32で出産となってしまい(本当はギリ20代で産みたかった)離れすぎたかなあと思ってます😂
そして何より、落ち着いてからのまた0からの育児…
上の子にもたっぷり1人時間があったこと、下の子も昼間しっかり、向き合ってあげられる時間があること、そこに関しては良かったと思っていますが、やっぱり一気に育てられたら私自身、あとは楽だったなあと思います。ないものねだりですね。

最初のうちは大変かもしれませんが、どんどんたくさんの方の手を借りて(身内でも民間でも行政でも)、一気に子育てしたあと
また自分の時間が戻ってきますからゆっくり過ごせる時間がくるはずです!歳近い兄弟はオソロのコーデしたり、一緒に同じ遊びができるしメリットもたくさんあると思います☺️

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    離れすぎると、落ち着いたのにって気持ちも出てくるんですね…
    でもたしかに、上も下もどちらも向き合う時間長く取れるのはメリットですね🥹
    3人目も早めに…と今のところは思ってるんですがどうなるか…
    ないものねだりの人生ですよね🤣

    一緒に遊べるのは年近いならではですよね!
    私自身が6離れてて、あんまり一緒に遊んだーって記憶は少なくて…

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!特にお姉ちゃんが戦力になってくれるので
    育児に対しては楽させて貰ってるとは思うのですが、
    6離れてると、どうしてもお姉ちゃんが遊んで〝あげてる〟感じになってしまいますよね😭
    うちも
    お姉ちゃん優しくて我慢してくれることも多く、ごめんねの気持ちになることもありますね🥹
    同じ土俵で遊べるのは歳近いメリットかなと思います♪

    • 10月22日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    年が近いと同じ遊びで、心から楽しめそうですもんね!
    結局ないものねだりにはなってしまいますが、次の子の妊活開始時期も迷いたいと思います🥹

    • 10月22日
みいママ

頼れる人がいなく毎回里帰り無しなので4歳差にしました😁

歳離すと喧嘩とかしなかったりで可哀想かなと思ってましたが全然喧嘩もするし、仲良く遊ぶ時は遊ぶしでちょうどいいと感じてます🙌🏻

ただ1番上と1番下が8歳差なのでこれから遊ぶ場所など困ることはあるようなきがします!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    たしかに、離れていくと遊びたいことや興味も全然違ってくるから遊び場は困りますね🧐

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

もう絶対ワンオペ決定してたので4歳差以上希望、4歳差兄弟育ててます😊
4歳離れてると下の子はずーっと赤ちゃん感覚なので、ゆとりは多少ありますね。
大変は大変ですけど笑。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    4歳だともうだいぶお世話してくれるとかも出来そうですよね🥹🥹

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、今は8歳ともうすぐ4歳なのでお風呂とか2人で入ってもらったり助かります😂

    • 10月22日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    8歳は本当に任せられそうだし、8歳と一緒なら4歳でもできること多そうですね!!
    年近いと出来ないこと多い子ども二人抱える感じですね🥹

    • 10月22日
ママリ

2学年差と4学年差がいます!
2学年差男の子2人は大変で白目になることが多かったですが笑😂
乗り越えたらどんな子でも大丈夫になりました👍👍

上の子がこの子よりヤンチャな子は周りにいないんじゃないか?ってくらいヤンチャでとにかく動き回る、声が大きい、静止がきかないタイプで次男がおとなしいタイプだったのでまだ助かりました💦
次男はスーパー走り回らずカートにずっと乗れる子で長男は真逆だったのでこんなに違うのかと親の私がびっくりしましたよ笑

2歳差のいいところはある程度大きくなったら2人でなんでもやってくれます!
今は2人でお風呂入って背中洗いっこしたり、2人で寝室で寝てみたり、2人でばあばんち歩いて遊びにいったり、2人で近所のコンビニにおつかいに行ったり、、

歳の差がないと大きくなったら楽だなと思いました😌
上の子が4歳になってやっと少し落ち着きました😌
2歳差育児頑張ってください✨🥹🥹

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    下の子がおとなしいタイプ…いまそれに期待を込めて毎日お腹に念を送ってます…🥹
    もう上の子の性格は変わらないので、せめて下の子は穏やかならなぁと🤣笑

    二人で色々できるようになれば、次の子が出来てもこちらもちょっと余裕を持てそうですよね…頑張ります!!!

    • 10月22日
rsa

1歳5ヶ月差ですが 、困ることはほとんどワンオペなので外出先で2人同時に泣き止まない時に2人とも抱っこしないといけないことぐらいですかね 。私自身が37キロで子供が9キロと6キロなのでまあまあ腕も手も腰も至る所至る所が直ぐに痛くなります 。仕事もしつつ家事も育児も全部1人で対応しているので自分時間はないです 。自分時間確保する時間はありますが 、少しでも早く寝たいですし 、下の子の夜泣きのことを考えると少しでも寝る時間を取っておかないといけないので自分時間なしという生活をずっとしてます 。他は特に困ったりとかはないですが 、周りの年子や2歳差の人は白目むいて育児家事などしていると言います 。私は完璧主義なのでテキパキ効率よく出来るだけ綺麗に見栄えよく全て完璧にしておきたいので時間時間で行動決めたりスケジュール通りに全部したい人間なのでそれで上手く一日疲れることも無く回せてます 。きっと自分に合ったルーティーンを作ったり自分なりに決め事などをしたら案外何歳差でも楽をしようと思ったら出来ると思いますよ 。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    睡眠時間の確保、一人なら寝てる時に一緒にってすればよかったのが二人だとなかなかそうもいかないですもんね🥲

    ルーティーンがうまく回っているときは自分の気持ちも安定しそうですね🥹

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

1人目娘、2人目息子で2歳2ヶ月差の三学年差です。

上が娘で、激しい性格でもなかったし、そこまでは、大変ではなかったです。息子は、それなりにヤンチャですが、姉が怖いので、魔の2歳のときも姉がそばにいたら大人しかったです。それくらい、姉が弟を従えてました🤣😂

いま、中1高1ですが、相変わらず、姉には反抗せず、喧嘩もせず、仲良しです。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    お姉ちゃんが強いんですね!!
    うちは上が活発タイプなので、下の子が穏やかになってくれないかなぁと勝手に願ってます🤣

    仲良く過ごしてくれるのが1番ですよね💓

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子はADHDなので決して落ち着きはないわけではないんですが、姉が怖いのか、2歳1歳のときも、決して姉の手を離さず、私の後を、姉と2人手を繋いでついてきてました😂🫠

    ちなみに、旦那も姉がいて、仲良しだけど、お姉さんには頭があがらないので、息子も一緒です😂

    • 10月22日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    すごい、お姉ちゃんの手を離さないなんてえらい!!!
    お姉ちゃんが引っ張ってくれるのも心強い!!

    やっぱりお姉さんに頭が上がらない感じになる家系おおいですよね🥹🥹

    • 10月22日
はじめてのママリ

2歳差兄弟で上の子が多動疑ったくらい落ち着きないので今6歳と4歳(年長年少)ですが、未だに自分ひとりだけで子供連れてのお出かけできないです😇😇
下の子は元々は大人しい性格だったのが兄に感化されたのか年々落ち着きなくなってしまい🥹笑
兄よりはマシだけど…て感じなので😂
上の子に「ママと3人でご飯行ったことないから行きたい」と私と兄弟での外食提案されますがいつも断ってます😂


歳が近いので仲良く同じ遊びしてくれたりするのは助かりますが、やはりほぼ毎日兄弟で喧嘩してて正直うんざりです😂
あとほんとうるさいです笑

私の理想としては4歳くらい離したかったのでやっぱりあと2年伸ばすべきだったかなーとか正直思います😂

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    同じ遊びを心から楽しめるのはメリットですよね〜🥹🥹
    毎日ケンカはたしかに目に見えます🤣

    二年伸ばしてれば、上の子も成長してますもんね🥹

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

1歳5ヶ月差の男の子兄弟です🙌
上の子はあまり手の掛からない子だった?ので言うほど大変にならずに済んでます😅
ネントレも特にしなくても寝てくれて、離乳食も好き嫌いせずなんでも食べてくれたので年子に踏み切った感じです😃
実際、下の子が産まれても赤ちゃん返りせず可愛がってくれて、今では保育園でお互い見つけると抱きしめたり二人で遊んだりと保育園公認の仲良しです😊
ですが、下の子は離乳食も好き嫌い激しく行き詰まったり、我が強いので嫌なことは動こうとしない、邪魔されたら手が出るなど…だいぶ手を焼いてます😂
下の子が先に産まれてたら年子にはしてなかったと思うので、お子さんの性格によっては年子~2歳差は大変かもしれないですね💦

ちなみに、上の子が唯一手の掛かる事は直ぐに抱っこになることなので家の前にある公園以外はママだけでで子供たちを連れて出掛けることはないです😂
2人抱っことかしんど過ぎて無理です😂

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    上の子が手がかからないは、たしかに踏み切るきっかけになりますよね🥹
    うちはまぁ活発ですが、ご飯や睡眠はとくに困ったことがないので、そこら辺は安心なんですが、どうも走り回る系なので二人目産まれて出かけることを想像すると授乳とかまってられるのか心配です🫨

    二人抱っこの状況…想像しただけで恐ろしい😅笑

    • 10月22日
はじめてのママリ

男の子2人年子です😁

上の子はどちらかと言うとのんびりさんタイプなのでイヤイヤ期はありますが、そこまで手のかからない子なのかもしれないです(下の子がかなり過激なのでそう思うのかもですが)

イヤイヤ期は、落ち着くまで放置してます。
家の中でイヤイヤした時はあーそうなのかー。わかったよー。それじゃあ一回やめようか。みたいな感じで放っておきます。(上の子はそれが悲しいタイプです。)

外出時は、泣いたり、手を繋がなかったり、言うこと聞けない時は、お家にかえるからね。と約束を言い聞かせてから外出して、1つでも約束守れない時は本当に帰ります。

2人いると大変だけど、2人抱き抱えるのも案外慣れます😂

もう、親の思い通りには事が進まなくて当たり前ーと思って過ごせば全然イライラもしないし、イヤイヤ期付き合ってあげれてます‼︎(最初のうちはイライラしました😂)