
仕事が忙しくてストレスを感じている女性がいます。仕事が多岐にわたり、集中できず疲れているようです。仕事の負担が重く、休みの日も仕事を忘れられない状況です。
小さな会社で働いてる方ちゃんと仕事の分散?できていますか?一年前から事務で入りましたが何でもやさんみたいにやることがありストレスを感じてます。不動産業なので車で物件確認したり、書類の印鑑をもらいに行ったり、自分のやるべきことをやってたら電話が何度もきて引き継ぎしないといけなかったりで集中できないのも疲れます。営業さんに何か頼まれたらそれをやったり。
少しずつ何でこんなことまでと思うことが溜まって一つ一つの仕事が難しいというより、あれもこれも忘れないようにしなきゃって思うと精神的に疲れていっぱいになって、休みの日まで仕事が頭から離れません…
- Rマム
コメント

わーいワーイWaaai\(^o^)/
事務は幅が広いので、小さい会社だと
もうなんでも屋みたいな状態なとこも多々あると思います。
私も小さな会社の1人事務員してますが、
国に申請が必要なものとか、
外国人の管理とか結構幅広く仕事してます💦
私の場合は期日がすぐ!ってものが
少ないからかもしれませんが、そんな不服に思ったことはないです!

ままり
私も地方の小さい会社の事務です!
本当に何でも屋さんです🤣
営業の人たちのサポートなので
事務は何でもできた方が頼りになりますから
プラスに捉えてます🤣
-
Rマム
営業さんは仕事したらお金になるけど私の場合自分に返ってくるものはほぼないのでモチベーションアップにも繋がらず、、後あまり人と関わりたくないから接客業やめたのに、前より人との深くかかわるし、会社のイメージ落とさないようにって思うと荷が重いです🥲
- 10月22日
Rマム
やっぱりそうなりますよね…私も期日がすぐじゃないのもありますがやはり早くできた方がいいので気持ちが焦るばかりです💧