
コメント

真鞠
復帰する所までで手当は打ち切りになるので、貰える手当の総額という意味では1~2年育休とった人と比べたら少ないですが、生後半年で丁度手当が67→50%に減るタイミングなので、産休前と同じ働き方で復帰するなら、保育料にもよりますが復帰した方が手元に残るお金は多いかもですね🙆♀️
真鞠
復帰する所までで手当は打ち切りになるので、貰える手当の総額という意味では1~2年育休とった人と比べたら少ないですが、生後半年で丁度手当が67→50%に減るタイミングなので、産休前と同じ働き方で復帰するなら、保育料にもよりますが復帰した方が手元に残るお金は多いかもですね🙆♀️
「仕事復帰」に関する質問
4月から1歳児で小規模保育園に決まって通っています。もともと上の子が3月で卒園した園に希望をだしていましたが点数の加算がなく人気園のため希望が通りませんでした。しかし、5月入園の空きを見たら1枠1歳児があくこと…
何かがある度に、例えば夫婦喧嘩とか、子どもに対してのイライラとか、仕事が嫌だとかで、消えてしまいたい、死んでしまいたい、と頭をよぎるのですが、同じ方いますか?みなさんそんなもんですか? 今月育休から仕事復…
保育園選びについてです。 たまたま受かった保育園が会社から3分な事もあり、フルタイムで4月から仕事復帰です。 ですが子供が通う予定の小学校と学区が違うため 小学校に行く時に友達がいないです。 私自身が保育園の友…
お仕事人気の質問ランキング
つるちゃん
やはりそうですよね☺️
良かったです!!