![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パンどろぼうはどうでしょうか?☺️
「おねえちゃんになる」「赤ちゃんがくる」などはプレッシャーになってメンタルがマイナスになる可能性もあるので、関係ないものがいいかなと私は個人的に思ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あなたのすてきなところはね
親が読むと涙出ます😭
あなたがどんな時も大事だよ!って気持ちが伝わる心温まる絵本です😌
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
アントン先生赤ちゃんです
は娘よく読んでました!笑
それで今でも読んでますが、赤ちゃんのところ見ると、◯◯(妹)だ〜!◯◯はママのお腹から出てきたって教えてくれます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちいさなうさこちゃん
うまれてきてくれてありがとう
おかあさんがおかあさんになったひ
うさこちゃんとあかちゃん
うちの子も2歳半あたりで下の子が産まれました。
まずは赤ちゃんについて、その後に下の子が産まれるということを絵本で伝えました。
あと、産後数ヶ月したら、、
ちょっとだけ
という絵本を読んであげてください。お姉ちゃんになったお子さんと産後のお母さんにとても効く絵本です。
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
あさえとちいさいいもうと
ぴーたーのいす
などどうでしょうか☺️
コメント