

退会ユーザー
出産一時金入れて2000円
くらいでしたよ♪

える
そんな安かったんですか(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘)
何日で退院しましたか?(*॑꒳॑*)

KTRM
ぜーんぶひっくるめて41万ちょいでした(^O^)一時金でお金がちょっと戻ってきました♪♪♪病院によってかなり差があるみたいですね(>_<)ちなみに私は九州です!

退会ユーザー
5日くらいでしたね(∩^ω^∩)

しーちゃんママ
50万弱でした!なので自己負担は8万弱です。
でもテレビカードやら飲み物やらと入院中って結構お金かかりました(^^;;

える
戻ってくるなんて!
私のところはオーバーしそうな予感です(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘)

える
なるほど(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘)
かなり差がありますね(๑•̀₃•́๑)‼

ファン
60万ですね。分娩予約金10万+一時金+残金8万でした。

しーちゃんママ
病院によって、地域によって全然違いますよ。私はうちの地域では大学病院なためかなり安い方です。
ご心配なら病院の事務や助産師さんに聞くと大体のその病院の相場がわかると思いますよ。

よっち
全部で50ちょいでした٩(ˊᗜˋ*)
ちなみに個人病院で
陣痛で3日入院していたので
少し高くなりました(¯―¯٥)

直樹mama
私が産んだ所は一時金+4万弱でした!!
一時金で足りる所もあるんですね( ・ัω・ั)
うらやましい(๑ŐдŐ)b

RK mama
私の分わ出産一時金内におさまり、子供の
分だけ払いました!4万弱でしたよ(^^)

m.mama(23)
長男を生んだ時は
二万円帰ってきました(*゚O゚*)
入院は9日しました!
次男の時は
二万円のお支払いでした(ง´͈౪`͈)ว

347771♡
皆さん高いですね…汗
うち31万やったんだ11万ほど返ってきました!

アオれん
49万でした!
出産育児一時金が42万で、保険から自動的に支払われるかたちで、5ヶ月のときに分娩予約金で3万病院に渡して、10ヶ月入ったときに前納金で4万病院に渡して、退院時に、49万から7万差し引かれてのこりの42万は保険から自動的にという流れでした。

こねぱん
個人病院だったので
60万円ぐらいでした!!
なので自己負担は
18万円ぐらいでした!
ご飯も美味しかったし、
エステして貰えたし、
完全個室だし、
部屋綺麗だったし…
その後のクリスマスパーティとかも呼んでもらえて、大きいサイズの子どもとの写真を無料で貰えたので嬉しかったり♡
1人目だしいいか!と思ってます笑
まだ出来てないですが、2人目は安くつく総合病院で産む予定です笑

erimm16
総合病院の個室で60万ぐらいでした!
自己負担は18万円程度でした。
入院は1週間で
分娩の際に促進剤を使用しました!
あとは土曜日の夜中からだったので休日、深夜。
病院や地域によって全然違うみたいですね〜꒰´͈ω`͈꒱

退会ユーザー
一週間入院の20000万でした。

退会ユーザー
42万いきませんでした!

のんのんのん
みなさん安いんですね😰
私は13万払いました😅
個室で9日入院してました。
コメント