子供の発達についての検査結果で、特性や特徴が理解できると、対応が変わるのか疑問です。入学検診で指摘された問題について、子供や自分自身が変わる可能性があるか心配です。
言い方などで不快に思われる方がいらっしゃったらすみません😢
子供の発達検査をして、
なにか変わったり(感情など)しましたか?
この子は、こういう特性があるから
って理解できて優しくできるようになったりするのかな...
入学検診で落ち着きのなさとよく喋ることを
指摘され、発達検査を受けることになりました。
いま注意したり、怒ってしまってることも
特性だったりしたら診断されたりすることで
私も子供も何か変わったりするのかな?と
思い質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
場合によっては薬など処方されるので、検査すすめられたら私なら受けて、子どもの特性把握します。そしてそれを学校に言うことで、先生たちもその子にあわせて指導してくれるはずです!
ゆみ
1歳半から発達検査を定期的にしてます。特に感情の変化は私はないですかね💦そうか〜みたいな淡々としてますね!
いつも ありがとう🍀
声かけの仕方は、
変わるかもですね。
曖昧な表現や感情をむき出しにして叱る事は結局意味がないので、相手に変わってもらう(理解してもらう)のには、こちらが変わらないと、母親である私がもっとしんどくなるんです…。。
(母親としてこんな考え方はよくないと思いますが、それほど大変という事でご理解下さい)
優しくなる…というよりは、特性に合わせた声かけサポートを知って行動する…に近いですかね。
母も人間なので、キレちゃう事も多々ありますけどね…😅
はじめてのママリ
認めてしまうと言うか、こういう特性だからしょうがないよねーと割り切る気持ちが増えました。
あとは知的がない、あるがすごく不安だったのでそこは受けられてすっきり出来てよかったです。
そら
年長の時に発達検査を受けました。発達検査と親から聞いた話を元に最後にまた心理士さんとお話をするのですが、この時はどうしたらいいなど色々教えてくださり対応の仕方はとても変わりました。療育も行き始めて、子どもも癇癪など少しずつ減ったり起こることが少なくなってきました。
コメント